SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

プロダクトマネージャーに贈る、UXリサーチの入門と実践~ユーザーとともに価値あるサービスをつくるヒント~

UXリサーチ文化を支えるWeekly UXリサーチの仕組み

プロダクトマネージャーに贈る、UXリサーチの入門と実践~ユーザーとともに価値あるサービスをつくるヒント~ 第6回


 第5回ではメルペイの「おくる・もらう」という送金サービスの事例をもとにUXリサーチの組み立て方の実践事例を解説しました。今回はメルペイのUXリサーチ文化を支える「Weekly UXリサーチ」という仕組みの事例をご紹介します。

本連載について

 この連載は翔泳社から8月に刊行された書籍『はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために』の一部を先出しする形で2021年6月から開始したものです。この連載を読んで実践してみたいと思った方は、ぜひ書籍も手にとっていただければうれしいです。

Weekly UXリサーチとは

 毎週・隔週などのペースで定期的にUXリサーチできる枠を用意し、さまざまな案件に柔軟に対応できるようにする仕組みです。メルペイの場合、水曜をWeekly UXリサーチの日として、1回90分のUXリサーチを1日4回実施できるようにしています。この取組のメリットとして一番に挙げられるのはスピードでしょう。通常、UXリサーチをしたいと思ってからリクルーティングを始めると、数日間、場合によっては数週間ものタイムラグが発生してしまいます。しかし、あらかじめ定期的にUXリサーチができる仕組みを用意しておけば開発のスピードを落とさずに調査を実施することができるのです。これにより、プロダクトマネージャーもUXリサーチの計画を立てやすくなったり、今週の調査結果を見てデザイン変更を反映したものをまた翌週検証する、といった反復的な検証を実施できたりしています。デザインスプリントやスクラム開発などとも相性が良いでしょう。

UXリサーチを組み立てる(1)

状況を理解する

 もともとメルペイでは、サービス立ち上げ初期からプロダクトマネージャーが毎週のペースでUXリサーチを継続していました。しかし、サービス立ち上げのためのプロダクトマネージャーの仕事は多岐にわたる中、UXリサーチばかりに時間を使うことは難しくなっていきました。そのような状況の中、私たちUXリサーチチームが採用されたのです。そして着任後、このWeekly UXリサーチの仕組みを引き継ぎ進化させてきました。

組み立て方

 月に一度リクルーティングを行い、あらかじめ候補者の方に1か月分の予定を聞いておきます。そして予定が合う方の中から、その時々の検証内容に適した調査協力者を選定し、1回90分のUXリサーチを1日4回実施しています。どういう調査するかは直前に柔軟に決められるようにしていますが、はじめ30分でデプスインタビューを行い、60分でコンセプトリサーチやユーザビリティテストを複数案件実施することが多いです。

 毎週のスケジュールは、以下のようなイメージです。

  • 月曜:調査協力者確定。UXリサーチャーとプロダクトマネージャー、デザイナーとで打ち合わせし、調査の流れや検証したいことをすり合わせる
  • 火曜:調査で使うプロトタイプをデザイナーに用意してもらい、UXリサーチャーが調査の設計を行う
  • 水曜:UXリサーチャーが調査を実施し、プロダクトマネージャーやデザイナーは動画中継を視聴して観察する
  • 木曜:UXリサーチャーがレポートを作成し、調査の結果を共有。同時に翌週の実施案件を募集し、調査協力者の条件を決めて選定する。
  • 金曜:調査協力者との日程調整開始

次のページ
UXリサーチを組み立てる(2)

この記事は参考になりましたか?

プロダクトマネージャーに贈る、UXリサーチの入門と実践~ユーザーとともに価値あるサービスをつくるヒント~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

草野 孔希(株式会社メルペイ)(クサノ コウキ)

 電気通信大学大学院修士課程修了後、通信事業会社の研究所に入社し、デザイン方法論の研究および研究知見を活用したコンサルティングに従事。同時に社会人博士として慶應義塾大学院大学システムデザイン・マネジメント研究科にて博士後期課程を修了 博士(SDM学)。2018年11月にUXリサーチャーの一人目として...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

松薗 美帆(株式会社メルペイ)(マツゾノ ミホ)

 ICUで文化人類学を専攻し、2014年株式会社リクルートジョブズへ新卒入社。HR領域のデジタルマーケティング、プロダクトマネージャーを経てUXリサーチチームの立ち上げを経験。2019年より株式会社メルペイにUXリサーチャーとしてジョイン。JAIST博士前期課程在学中。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/645 2021/09/28 18:58

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング