SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

翔泳社 新刊紹介(AD)

プロダクト開発の土台となる要件定義を基本から、『図解まるわかり 要件定義のきほん』発売

 ProductZineを運営する翔泳社より、12月21日(水)に書籍『図解まるわかり 要件定義のきほん』が発売となりました。プロジェクトを成功にも失敗にも導く重要な鍵である要件定義を基本から学びたい方には必読の1冊です。

 本書では従来の基幹系や情報系のシステム開発のほか、DXやAI、IoTなど新たな分野の要件定義(RD、Requirement Definition)をどう進めていけばよいのかについても解説しています。

 また、ステークホルダーの関わり方や要件定義の管理、そして実際に使えるドキュメントの作成方法といった、「そこが知りたい」という基本的な事柄や細かな点もイラストを添えてしっかり説明。経験豊富な著者陣による現場感覚が活かされたノウハウを学べます。

 要件定義の次のステップであるUI(基本設計工程)やシステムテスト・運用テストの計画に関心がある方にも役立つ内容です。

目次

第1章 要件定義の基本~特徴と機能、RDの位置づけ~
第2章 RDの変化とステークホルダーの関わり方~RDを取り巻く環境~
第3章 RD工程における共通の作業~ユーザー企業が中心に作成するドキュメント~
第4章 従来型ITにおけるRDの実践~情報システム部門を中心に作成するドキュメント~
第5章 新たなITにおけるRDの実践~DXシステムで留意すること~
第6章 RDの開始に不可欠なこと~RDを起点にプロジェクトを立ち上げる~
第7章 RDの管理方法~RDの監視とコントロール~
第8章 RDのドキュメント作成~情報システム部門とITベンダーで共同して作成する~
第9章 RD前後のシステム開発工程~VP/SP・基本設計から運用・保守まで~
第10章 RD人材を育てる~DX時代のRD人材と求められるスキル~

図解まるわかり 要件定義のきほん

Amazon  SEshop  その他

 
図解まるわかり 要件定義のきほん

著者:西村 泰洋、相川 正昭、蓮沼 潤一
発売日:2022年12月21日(水)
定価:2,068円(本体1,880円+税10%)

本書のポイント

・AIやIoTなどを例とする要件定義の進め方も解説
・キーワードから知りたい項目を調べやすい
・豊富な現場経験をもとに、現場の実態や出来事などに即して解説

この記事は参考になりましたか?

翔泳社 新刊紹介連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡部 拓也(ワタナベ タクヤ)

 翔泳社マーケティング課。MarkeZine、CodeZine、EnterpriseZine、Biz/Zine、ほかにて翔泳社の本の紹介記事や著者インタビュー、たまにそれ以外も執筆しています。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1445 2022/12/21 07:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

  1. 1
    プロダクトマネージャーは経営視点をどう身につける?──経営シミュレーションゲームによる実践的な学びのススメ NEW
  2. 2
    NEWh、大企業の新規事業を最短3か月で構想・企画化できる「事業構想スプリント」の提供を開始 NEW
  3. 3
    プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?──使われない「万能な」プロダクトロードマップ NEW
  4. 4
    d-strategy,incの代表取締役・小宮昌人氏による新著『生成DX〜生成AIが生んだ新たなビジネスモデル〜』の予約受付が開始 NEW
  5. 5
    SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow Embed」、外部連携先のデータをCSVで取り込める機能が追加 NEW
  6. 6
    freeeとラクス、プロダクトマネージャーに適した人材やキャリアについて語るイベントを11月8日にハイブリッド開催
  7. 7
    真の意味で顧客を理解できているか? よくあるプロダクト改善の落とし穴と、リサーチを活用する際の4つのアプローチ
  8. 8
    ユニーリサーチアカデミー、プロダクトロードマップの作り方を解説するオンラインイベントを11月12日に開催 NEW
  9. 9
    Pendo、オムニチャネルメッセージングを自動化するプロダクトチーム向けソリューション「オーケストレート」を発表 NEW
  10. 10
    「Biz/Zine」がビジネスフレームワークを習得できる実践講座を11月21日にオンラインで開催

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング

  1. 1
    プロダクトマネージャーは経営視点をどう身につける?──経営シミュレーションゲームによる実践的な学びのススメ NEW
  2. 2
    NEWh、大企業の新規事業を最短3か月で構想・企画化できる「事業構想スプリント」の提供を開始 NEW
  3. 3
    プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?──使われない「万能な」プロダクトロードマップ NEW
  4. 4
    d-strategy,incの代表取締役・小宮昌人氏による新著『生成DX〜生成AIが生んだ新たなビジネスモデル〜』の予約受付が開始 NEW
  5. 5
    SaaS事業者向けAPI連携プラットフォーム「Anyflow Embed」、外部連携先のデータをCSVで取り込める機能が追加 NEW
  6. 6
    freeeとラクス、プロダクトマネージャーに適した人材やキャリアについて語るイベントを11月8日にハイブリッド開催
  7. 7
    真の意味で顧客を理解できているか? よくあるプロダクト改善の落とし穴と、リサーチを活用する際の4つのアプローチ
  8. 8
    ユニーリサーチアカデミー、プロダクトロードマップの作り方を解説するオンラインイベントを11月12日に開催 NEW
  9. 9
    Pendo、オムニチャネルメッセージングを自動化するプロダクトチーム向けソリューション「オーケストレート」を発表 NEW
  10. 10
    「Biz/Zine」がビジネスフレームワークを習得できる実践講座を11月21日にオンラインで開催