SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

アジャイルや事業開発、組織変革のナレッジを発信する「Red Fes '25」が2月22日に開催

 レッドジャーニーは、同社がアジャイルや事業開発、組織変革のナレッジを発信するイベント「Red Fes '25」を、2月22日に開催する。参加費は無料。

 同イベントは、同社がこれまで培ってきたナレッジや知見について発信し、事業開発や組織変革における学びを深め合う場となる。

 予定されるおもな領域は以下の通り。

  • アジャイルなプロダクトづくりや事業開発の実践
  • 組織アジャイルの実践

 特にアジャイルからは距離がある状況から、いかにしてこれらの取り組みを手掛けていくのか、具体的な実践知について語られる。また当日は、ゲストを迎えた対談・対話も予定されている。さらに、ネットワーキングの場も用意される予定となっており、参加者やゲストとの交流も楽しめる。

 開催日時は2月22日の13時~19時で、会場は品川フロントビル会議室(東京都港区)。参加には事前の申し込みが必要となる。

 セッション内容は以下の通り(随時更新されるため公式サイト要確認)。

  • 13時~13時5分:オープニング
  • 13時5分~13時25分:Session1「早く、遠くへ、みんなで ―旅路で高めるチーム力」/株式会社レッドジャーニー 瀨川晋平氏
  • 13時25分~13時45分:Session2「生成AIにより加速するアジャイル開発」/株式会社レッドジャーニー 田中基淳氏
  • 13時45分~14時5分:Session3「「ご近所さんを探せ」再考」/株式会社レッドジャーニー 濱口知也氏
  • 14時5分~14時15分:休憩
  • 14時15分~15時:Special Session1「内製支援からアジャイルCoEの立ち上げまで、その実践知とは」/KDDIアジャイル開発センター株式会社 岡澤克暢氏、株式会社レッドジャーニー 新井剛氏、株式会社レッドジャーニー 中村洋氏
  • 15時~15時10分:休憩
  • 15時10分~15時55分:Special Session2「アジャイルなソフトウェア開発からアジャイルな組織運営、そしてアジャイルな経営への道程」/株式会社永和システムマネジメント 岡島幸男氏、株式会社レッドジャーニー 森實繁樹氏
  • 15時55分~16時5分:休憩
  • 16時5分~16時50分:Keynote Session/株式会社レッドジャーニー 代表 市谷聡啓氏
  • 16時50分~17時:クロージング
  • 17時~19時:ネットワーキング(予定)
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3246 2025/02/12 13:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング