SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

テックタッチとailead、「AI×プロダクト開発の最前線」がテーマのイベントを8月27日に開催

 テックタッチとaileadは、プロダクトマネージャーを対象としたイベント「AI×PdM Vol.2 ~AI×プロダクト開発の最前線~」を、8月27日に開催する。

 同イベントは、プロダクトマネージャーが集まり、AIを活用したプロダクト開発や業務変革のリアルな実践事例を学ぶために発足した「AIxPdM」の第2弾として開催される。当日はCPOやスタートアップCxOが登壇し、顧客課題解決のためのAI活用事例や、社内の各部門との連携を通じたAI活用推進事例を共有する。

 おもな参加対象は以下のとおり。

  • AIを活用したプロダクト開発や業務改革に関心があるプロダクトマネージャー
  • 他社のプロダクトマネージャーがAIをどのように活用しているのか、実践事例を知りたい人
  • スタートアップCxOやプロダクトマネージャーとのネットワーキングを通じて、知見を深めたい人

 開催日時は8月27日の18時~21時30分で、会場は東京都千代田区丸の内某所(会場情報は参加登録後、メールで案内)。参加にはGoogleフォームから事前の申し込みが必要で、定員は150名(承認制)。

セッション・スピーカー
  • セッション #1「AIで変わるSaaS企業の戦略」/株式会社kubell 執行役員CSO 兼 インキュベーションディビジョン長 桐谷豪氏、フリー株式会社 常務執行役員 VPoP 佐藤顕範氏、株式会社プレイド 取締役 柴山直樹氏
  • セッション #2「PdMが推進するAI活用・ユースケースを語る」/株式会社エクスプラザ 生成AIエバンジェリスト 宮田大督氏、株式会社ログラス 執行役員CBDO 斉藤知明氏、株式会社UPSIDER VP of Product・AI事業責任者 森大祐氏
  • セッション #3「CPO×CTOの視点:生成AIで変わる開発組織の未来像」/株式会社LayerX バクラク事業部 CPO 榎本悠介氏、株式会社タイミー 執行役員CTO 山口徹氏、ファストドクター株式会社 CTO 西岡悠平氏
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3635 2025/07/29 12:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング