SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

ビートラックス、サンフランシスコにてAIとデザインを学べる3日間のプログラムを10月9日から開催

 ビートラックスジャパンは、未来の働き方・学び方を先取りする実践型キャリアプログラムを、10月9日〜11日に米btraxのサンフランシスコ本社オフィスにて開催する。税込の参加費は20万円(移動費、生活費、滞在費などは含まず)で、定員は10名(最低催行人数は5名)。

 同プログラムは、企業向けに展開してきたワークショップを進化させて、今回はじめて「AI×デザイン」をテーマにした個人向けプログラムとして公開される。

 20年以上にわたってサンフランシスコを拠点に、デザインを軸とした事業を展開してきたbtraxだからこそ実現できる独自のプログラム。講師は、btraxのCEOであるブランドン・K・ヒル氏と、圓窓の代表取締役である澤円氏が務める。

 おもなプログラム内容は以下の通り。

  • デザイン思考・サービスデザインとは?
  • シリコンバレー発イノベーション思考とは?
  • AIとデザイン
  • AIツールを用いたプロトタイピング実践
  • これからの時代を生き抜くマインドセット
  • キャリア形成の考え方+プレゼンテーションの極意
過去に実施されたワークショップの様子
過去に実施されたワークショップの様子

 同プログラムへの参加によって、以下のようなメリットが得られる。

  • キャリアの突破口をつかむ:新規事業やキャリア形成に悩む人が、AIとデザインの最新事例を学ぶことで次のステップへのヒントを得られる
  • AI×デザインの実践スキルを習得:生成AIの活用からデザイン思考まで、理論と実践を組み合わせたワークショップを通じて、具体的なスキルの体得が可能
  • シリコンバレー流マインドセットの吸収:「まず試す」文化に触れることによって、スピード感を持って挑戦する力や行動力が身につく
  • 現地ネットワークの獲得:サンフランシスコのデザイナーやAI起業家と直接交流して、将来的なコラボレーションやビジネスにつながるネットワークを築ける
  • 自身のプロジェクトに活かせるフィードバック:グループワークやメンターからの助言を通じて、自分の課題やアイデアを具体化するとともに、持ち帰れるアクションプランに落とし込める

 参加対象は、キャリア形成やイノベーション創出に関心のある個人、起業家(起業志望者)、新規事業担当者など。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3698 2025/08/29 11:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング