SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

電通デジタル、国内電通グループ7社との連携で企業のデジタルプロダクト開発や成長支援に伴走するサービスの提供を開始

 電通デジタルは、国内電通グループ7社(電通、電通総研、電通プロモーションプラス、イグニション・ポイント、ミツエーリンクス、GNUS、電通クロスブレイン)と連携して、企業のデジタル事業の成長を支援する新たなサービス「Product Management For Growth」の提供を、8月26日に発表した。

「Product Management For Growth」の全体像
Product Management For Growthの全体像

 Product Management For Growthは、企業と顧客をつなぐアプリケーションやWebサービスといったデジタルプロダクトにおいて、構想・計画から開発・成長支援までを一貫して伴走するサービス。

 AIを活用したアイディエーションやプロトタイピング、クリエイティビティを生かしたUXデザインといった支援を通じて、企業によるプロダクト開発を高品質かつ高速に実現する。

 設計フェーズのアイディエーションや企画フェーズのプロトタイピングでは、電通グループが長年培ってきた「クリエイティブな思考法」と膨大なデータを学習して斬新なアイデアを高速生成するAIブレストシステム「AIQQQ FLASH」、1億人規模の高解像度なペルソナを仮想再現するAIモデル「People Model」といったツールの活用によって、開発プロセスの精度とスピードを両立できるサービスを実現している。

 さらに成長支援フェーズでは、SNS運用やアジャイル型のグロースコミュニケーション支援、自走可能な組織づくり支援などを通じて、持続的な成長を後押しする。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3691 2025/08/27 11:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング