SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

FLEXY、「なぜBizとDevの対立は起きるのか」について解説するウェビナーを9月24日に開催

 サーキュレーションは、同社のFLEXY部において、ウェビナー「Biz対Dev論争に決着を 開発と事業のベクトルを合わせプロダクトを共創する組織の作り方」を、9月24日に開催する。参加費は無料。

 同ウェビナーでは、BASEでエンジニアからプロダクトマネージャー、事業責任者へと駆け上がった柳川慶太氏が登壇。「なぜBizとDevの対立は起きるのか」という構造的な問題から、ファイナンス思考の獲得ステップ、事業を動かすプロダクトマネージャーになるための要諦まで、その思考法を解説する。

 参加対象は以下のとおり。

  • プロダクトのユーザー価値が事業の売上や利益にどう貢献しているのか、数字で説明することに自信を持てない人
  • 事業やファイナンスを理解することの重要性は感じているが、どこから学び始めるべきか、そのための学習機会をどう取りに行けばいいかわからない人
  • 売上最大化とユーザーへの価値提供のバランスが取れたプロダクトロードマップの描き方を模索している人

 開催日時は9月24日の19時~20時30分で、Youtube Liveを通して配信される。参加にはイベントページからの申し込みが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3723 2025/09/08 16:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング