Omiai×出前館×ZOZOは、エンジニア向けのオフラインイベント「1,000万ユーザー超サービス3社が語る"今だから話せる失敗"」を、10月10日に開催する。参加費は無料。
同イベントは、toCサービスを展開するOmiai、出前館、ZOZOの3社による「今だから話せる失敗」をテーマに行われる。スケールするtoCサービスの開発現場で実際に起きた失敗と、それをどのように乗り越えてきたのか、どのようにユーザーへの影響を防止しているか、3社の事例を紹介する。
おもな参加対象は以下のとおり。
- 組織マネジメントに関わるマネージャー、リーダー
- 大規模/toCサービスに関わるエンジニア
開催日時は10月10日の19時~21時で、会場は株式会社出前館 本社(東京都渋谷区)。参加には事前の申し込みが必要で、定員は先着30名。
タイムテーブル
- 18時45分~19時:開場・受付
- 19時~19時5分:オープニング
- 19時5分~19時20分:発表1「リアーキテクト「成功」への道のり」/株式会社Omiai テックリード 渡邊裕又氏
- 19時20分~19時30分:発表2「大規模障害からの学び:インシデントコマンダーとしての失敗と改善」/株式会社出前館 飯田理貴氏
- 19時30分~19時40分:発表3「アイテムレビュー機能導入からの学びと改善」/株式会社ZOZO 高橋智仁氏
- 19時40分~19:50分:休憩
- 19時50分~20:30分:トークセッション
- 20時30分~21時:交流会
- 21時30分:完全撤収
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- Omiai、出前館、ZOZOが“今だから話せる失敗”を語る。大規模サービス開発の裏側に迫る...
- デザイナーとエンジニアの“共通言語”に。ゆめみらが語る「オブジェクトモデリング」の実践知イ...
- 入門書の次に“汚いデータ”と向き合う。現場のノウハウを学べる『Python 実践データ分析...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア