Visual Bankは、同社の運営するAI学習用データソリューション「Qlean Dataset」が、2024年に開催して大きな関心を集めたウェビナー「AI開発者・研究者・法務担当のための生成AI×著作権セミナー」のアーカイブ映像を、9月22日から期間限定で公開している。

同ウェビナーでは、AI学習用データソリューション事業者と法律事務所ZeLoの弁護士が登壇し、生成AIに関わる最新の著作権論点、文化庁ガイドラインの解釈、企業が取るべき実務的対応について、実際の事例を交えつつわかりやすく解説した。
同ウェビナーの登壇者は、Visual BankグループにおけるQlean Dataset ゼネラルマネージャーである平山清道氏、法律事務所ZeLoの弁護士である室井剣太氏と島内洋人氏。
アーカイブ映像のおもな視聴対象は以下の通り。
- 生成AIを含むAIモデル開発・運用に関わるエンジニア/PM/企画担当者
- 大企業と共同研究を行う大学研究員・教授・学生
- 経営層、法務部門、AI開発支援に関わる人全般
アーカイブ映像を視聴するには、専用フォームからの申し込みが必要となる。
Qlean Datasetは、商用利用可能なオリジナルデータラインナップ「AIデータレシピ」を展開しており、用途や精度・納期に応じて直ちに使えるデータ素材を組み合わせられる。一部アノテーション済み/未付与のデータや、個別要件に応じた構成変更・拡張にも対応できる。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア