SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZineニュース

KDDIアジャイル開発センターのテックエバンジェリストなど3名が執筆した生成AIアプリ開発の入門書、6月下旬に刊行

 KDDIアジャイル開発センターは、同社のテックエバンジェリストである御田稔氏が、他社メンバーと共著で執筆した書籍『Amazon Bedrock 生成AIアプリ開発入門』(SBクリエイティブ・刊)が、Amazon.co.jpをはじめとする各書店で予約可能になっていることを、5月28日に発表した。税込価格は3630円で、6月26日の発売を予定する。

 同書は、利用者の非常に多いクラウドサービスであるAWSを題材にした生成AIの入門書であり、フルカラーで図解を豊富に使用した読みやすい構成となっている。

 開発者向け生成AIサービス「Amazon Bedrock」を中心に、実際に手を動かしながら学べるハンズオンも多数収録しており、エンジニアでない人による内製開発への入門に適している。直近のアップデートをできる限り盛り込み、初心者向けにわかりやすく整理しているので、最新情報もキャッチアップしやすい。

 御田氏以外の執筆陣としては、Relicの先端テクノロジー研究開発リードである熊田寛氏、富士ソフトのエバンジェリスト・アーキテクトである森田和明氏が参加する。執筆陣は3名とも、技術ブログプラットフォーム「Qiita」にて「Amazon Bedrock」の技術記事を多数投稿し、カテゴリ内で年間ランクインしている。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2640 2024/05/30 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング