新着記事一覧
2024年11月19日(火) 〜 2024年10月20日(日)
-
プロダクトマネージャーとして転職した私が最初の3か月でやったこと・やらなかったこと
ヌーラボでプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」のプロダクトマネージャーとして働いている山口です。プロダクトマネージャーとして働くの...
1
-
リサーチ活動に組織やメンバーを巻き込むために、主語を切り替えてユーザー視点の影響度を言語化しよう
ユーザーや顧客を理解するためのUXリサーチは、事業成長はもちろん、プロダクトやサービスの開発・改善にも不可欠です。しかし、チームやマネージャー...
1
-
顧客の感じているプロダクトの価値をデータから理解──効率と勝率を高める分析ツール「Mixpanel」
2024年8月30日、神田明神ホールで開催された「ProductZine Day 2024 Summer」。初のリアル開催となった本イベントは...
0
-
3社の事例から学ぶ、効果的なプロダクトディスカバリーの実践に向けたポイント
ITエンジニア向けに開発生産性の向上やキャリア支援のサービスを提供しているファインディは、近頃プロダクトマネージャ―の支援にも力を入れており、...
0
-
日米の動向に詳しいPM DAO早川氏に訊く、プロダクトマネージャーを取り巻く状況と求められるものとは
「ともに悩み、考え、仲間を見つけよう プロダクトマネジメントのリアル」をテーマに行われた「ProductZine Day 2024 Summe...
0
-
全社でデジタルサービスでの価値創出に取り組む三菱電機──その変革の中核組織「DXイノベーションセンター」の挑戦とは?
三菱電機では現在、新たな収益の柱としてデジタルサービスによる価値創出を行うべく、デジタル基盤「Serendie(セレンディ)」を構築、社内外の...
0
-
はじめての「顧客理解インタビュー」で、これだけは押さえたい3つのポイント(実践編)
「顧客理解(ユーザーリサーチ)」や「市場把握(マーケットリサーチ)」のインタビューやアンケートを具体的にどのように実施すればよいのでしょうか。...
3
-
脱・思い込みや主観での課題認識! 定量データで明かす、アプリのフェーズとUX改善ポイント
前回は、いまあるアプリを「ビジネスに貢献するアプリ」に育てることを目標に、UX改善の羅針盤となる「AARRRモデル」に沿って、各フェーズにおけ...
3
-
プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?──使われない「万能な」プロダクトロードマップ
第2回は「プロダクトロードマップ作成でのアンチパターンとは?」と題し、アンチパターンを回避しコミュニケーションを円滑にする強力なプロダクトロー...
3 -
プロダクトマネージャーは経営視点をどう身につける?──経営シミュレーションゲームによる実践的な学びのススメ
プロダクトが企業の競争力に直結する現代において、プロダクトマネージャー(以下、PM)の重要性はますます増しています。「Mini CEO」とも呼...
1
-
内製開発の次なる進化──エン・ジャパンが実践する4つのプロダクト志向とエンジニア・PM協創の形
プロダクト開発の成功には、プロダクト志向で動ける組織をいかにして作り上げるかが鍵となる。求人サイト「engage」などを運営するエン・ジャパン...
0
-
真の意味で顧客を理解できているか? よくあるプロダクト改善の落とし穴と、リサーチを活用する際の4つのアプローチ
プロダクトやサービスが細分化・多様化する中で、プロダクトづくりも顧客やユーザーの立場に寄り添ったものが求められている。そのためには顧客理解が非...
4 -
スケールアップ企業や大企業のリーダーから学ぶプロダクト分析の活用法
グローバルで8000社以上の導入実績をもつプロダクト分析ツールのベンダー「米Mixpanel社」のキーパーソンによる海外ブログ翻訳記事です。プ...
0