SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

MIMIGURI、理論と実践が融合した経営・マネジメントの最新知見を学べる「CULTIBASE Lab」が完全無料化

 MIMIGURIは、理論と実践が融合した経営・マネジメントの最新知見を学ぶ会員制サービス「CULTIBASE Lab」の無料提供を、6月4日に開始した。

 CULTIBASE Labは、人と組織に対する深い洞察と専門知を有する経営コンサルティングファームである同社が、経営・マネジメントに関する独自の最新知見を伝えるサービス。経営層や人事責任者、ミドルマネージャーといった経営・マネジメントに携わる人々に向けて発信している。

 同サービスは、前身のワークショップデザインの専門知を学ぶ会員制コミュニティ「WORKSHOP DESIGN ACADEMIA」の頃から、会員とともに学ぶ「コミュニティ」であることを重視しており、毎週公開を続けてきたライブイベントや動画コンテンツの配信では、単なる方法論の解説に留まらずユーザーが自らの組織について考え、実践するための「観点」が学べる内容を届けてきた。

 コンテンツとしては多角化経営、マネジメント、組織変革、組織開発、職場づくりやファシリテーションといった幅広いテーマを扱い、その数は無料で提供してきた記事やPodcastを含めると、延べ900本以上に上る。

 今回の無料提供は、人と組織に関する「理論と実践を融合した独自の知」を、これまで以上に多くの人に届けるとともに、学んだ内容をユーザー自身が冒険的に実践し続けられるよう、CULTIBASE Labを開かれた場とすべく開始された。今回の取り組みを通じて、知の発信だけでなく組織づくりの担い手における共通言語をつくる「オープンソースコミュニティ」を実現したいと考えているという。

 無料提供の開始にあたって、新たなコンセプトとして「人と組織をもっとプレイフルに」を掲げており、同社が研究と実践の中で発見した「知」を開き、サービス内という限られた範囲ではなくより広い社会全体を対象に、より多様な人々と人や組織の可能性を協同的かつ冒険的に、探究を深められる場づくりを目指していく。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2659 2024/06/05 12:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング