SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

マクロミル、セルフアンケートツール「Questant」のパネル調査を無料会員でも実施できるように

 マクロミルは、同社の提供するセルフアンケートツール「Questant(クエスタント)」における、パネル調査サービスの利用対象を拡大したことを、6月26日に発表した。

 Questantは、年間3万件超の調査実績を有する同社のノウハウが詰まったセルフアンケートツールで、初心者でもまるで画面と会話をするように、簡単かつ直感的に無料でWebアンケートを作成できる。

 Questantのパネル調査は、「性別」「年齢」「地域(都道府県)」を指定したアンケート結果の回収が可能で、質問数は最大30問、回答数は上限2500サンプルまでの設定に対応する。アンケートの作成から配信、集計、結果の工程をセルフ(自分)で完結できるので、スピード面やコスト面でメリットがある。

 国内に在住する約2500万人のパネルネットワークを活用することが可能で、性別、年齢、都道府県といった属性で絞り込めるため、把握したい消費者ニーズをデータ・ドリブンで的確に収集できる。

 これまで、Questantのパネル調査は有料会員向けに提供されていたが、今回の利用対象拡大によって無料会員でもパネル調査の実施が可能になった。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2721 2024/06/27 13:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング