ODKソリューションズは、カスタマーサクセスオートメーションツール「pottos(ポトス)」を用いたカスタマーサクセスの運用にあたって、知っておくべき仕組みや事業における重要性とその役割、実際の運用方法までを網羅的にまとめた「カスタマーサクセス徹底ガイド」を、7月27日に公開した。
「カスタマーサクセス徹底ガイド」は、これからpottosでカスタマーサクセスの運用を始める人向けに、基本的な語句の説明から運用についての情報を網羅的にまとめている。

pottosは、BtoBのSaaS提供事業者の業務管理や、ユーザーアプローチをサポートするカスタマーサクセスオートメーションツール。ユーザーのサービス利用状況を可視化し、解約予兆やアップセル(1ユーザーあたりの単価向上)の可能性が発生した際に、CS担当者には通知やタスクの割当てを、ユーザーにはメールなどによる連絡を自動で行うことで、解約の予防や上位プランの提案に繋げられる。また、CS担当者が行うべき対応プロセスを定型化・標準化することで、進捗管理を可能にしている。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア