SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

本当に「PM=ミニCEO」なのか/プロダクト作りに必要なUXリサーチの考え方

-[Vol.16]-------------------------------------------------------
このメールはProductZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

こんにちは。ProductZine編集部です。
https://codezine.jp/productzine/

今回のおすすめは、PMの役割をメルペイの丹野瑞紀氏が解説した記事です。
しばしば聞かれる「PM=ミニCEO」という表現は本当なのか? という切り口で
プロダクトマネージャーに必要な思考習慣まで語っています。
これはPMとして活躍する方々によるリレー連載
「PMが知っておくべき、プロダクトマネジメントで重要な100のこと」の第4回。
特に、PMを任されたばかりの、“PM初心者”の方におすすめです。

詳細は、新着記事一覧をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
[5] リクエスト&投稿
[6] 配信停止の方法

ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter  => https://twitter.com/productzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(1/11~1/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プロダクトマネージャーはプロダクトの「ミニCEO」なのか?
 日本でも徐々になじみの出てきた「プロダクトマネージャー(PM)」ですが、そ
の役割や認識は業界、企業、人によってさまざま。これという正解はなく、みな手
探りでプロダクトに向き合っているでしょう。そこで本連載では、プロダクトマネ
ジメントにおいて最も重要だと思うことを、プロダクトマネージャーとして活躍す
る方や、プロダクト開発の現場の経験が豊富な方に、自らの経験を踏まえて解説し
ていただきます。これからPMになる方、PMとして現場で悩んでいる方に、少しでも
役立てば幸いです。今回のテーマは「プロダクトマネージャーの役割」について。
メルペイのプロダクトマネージャー 丹野瑞紀氏が解説します。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13461?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

◆メルペイのUXリサーチャーに聞く、
 よりよいプロダクト作りのためのUXリサーチとは
 メルペイは2018年よりUXリサーチャーを設置し、プロダクト作りのプロセスにUX
リサーチを組み込んでいる。日本ではまだなじみのない職種であり、多くのIT企業
ではプロダクトマネージャー(PM)がその役割を担っていることが多い。だが
Googleをはじめ、海外の先進的なIT企業では一般化している職種でもある。UXリ
サーチとは何か、UXリサーチにおける重要な考え方、陥りやすい課題などについ
て、メルペイのUXリサーチャー第1号として入社した草野孔希氏に話を聞いた。

https://codezine.jp/article/detail/13421?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

◆プロダクトマネージャーはいつから必要? 
 Chatworkに学ぶPMの設置と採用で意識すべきこと
 現在「プロダクトマネジメント部」を置き、7名のプロダクトマネージャーが活
躍しているChatwork。同社ではゼロからプロダクトマネジメント組織を立ち上げ、
未経験者を採用育成しながら、プロダクトと組織を洗練してきました。本連載では
同社のプロダクトマネジメントおよびその育成のノウハウを、リレー形式で紹介い
ただきます。第1回は、初代プロダクトマネージャー(PM)ともいえる代表取締役
CEOの山本正喜さん。いわゆる「一人PM」から、専任のプロダクトマネージャーを
設置するに至った経緯は、どのようなものだったのでしょうか。また、プロダクト
のスケールに合わせてプロダクトマネージャーを組織化していく際の採用のポイン
トなどを解説いただきました。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13372?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

◆継続的な「むきなおり」でチームとプロダクトの方向を見直そう
 ~目標を捉え直す習慣を作る
 この連載では、現場で実践できるチームビルディングと運営について、お伝えし
ていきます。下敷きに置いているのは『チーム・ジャーニー』という書籍です。内
容としては書籍を補完するもので、チームが現場でこのWebページを開きながら、
実際や対話ができるように作っています。本を開きながらより、Webページをモニ
タに映したり、画面共有できる方が、チーム活動もやりやすいですよね :) また、
読者の皆さんが適用の状況を想像できるように最初にストーリーがあり、その後解
説が続く、といった構成にしています。ストーリーでは、ワークを行うにあたって
どんな背景や課題を想定しているかを描いています。もっと手法について知りたい
方は書籍「チーム・ジャーニー」をあたるようにして下さい。

https://codezine.jp/article/detail/13416?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:5本(1/11~1/25)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・振り返りで積み上げた開発プラクティス、CPO協会設立発表
 ……PM向けホットトピック(1/9~22)(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13531?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

・【2/24開催ウェビナー】「PM育成とチーム作り」をテーマにエムスリー山崎氏が
 登壇、申込開始(01-22)
https://codezine.jp/article/detail/13528?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

・日本CPO協会設立、プロダクトマネージャーのためのコミュニティ作りと
 情報発信を推進(01-20)
https://codezine.jp/article/detail/13519?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

・ヌーラボ、2020年のコロナ禍での優れたプロジェクトを表彰する
 「Good Project Award 2021」開催決定(01-18)
https://codezine.jp/article/detail/13493?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

・現場のPMが選ぶ、2020年に読んでよかった本・記事……PM向けホットトピック
 (12/26~1/8)(01-11)
https://codezine.jp/article/detail/13448?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/8~1/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 プロダクトマネージャーはいつから必要? 
   Chatworkに学ぶPMの設置と採用で意識すべきこと
https://codezine.jp/article/detail/13372?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●2位 プロダクトマネージャーはプロダクトの「ミニCEO」なのか?
https://codezine.jp/article/detail/13461?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●3位 継続的な「むきなおり」でチームとプロダクトの方向を見直そう
   ~目標を捉え直す習慣を作る
https://codezine.jp/article/detail/13416?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●4位 ゼロからのPM組織立ち上げ、組織改革でぶつかった壁
   ――Chatworkのプロダクトマネージャー育成とは?
https://codezine.jp/article/detail/13374?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●5位 スタートアップにおけるプロダクトマネージャーの必要性、
   ChatworkのPM組織立ち上げに学ぶ
https://codezine.jp/article/detail/13373?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 日本CPO協会設立、プロダクトマネージャーのためのコミュニティ作りと
   情報発信を推進
https://codezine.jp/article/detail/13519?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●2位 現場のPMが選ぶ、2020年に読んでよかった本・記事
   ……PM向けホットトピック(12/26~1/8)
https://codezine.jp/article/detail/13448?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●3位 ヌーラボ、2020年のコロナ禍での優れたプロジェクトを表彰する
   「Good Project Award 2021」開催決定
https://codezine.jp/article/detail/13493?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●4位 PMの定義しにくいスキルとは? 開発者が「PMも兼任して」と言われたら
   ……PM向けホットトピック(12/12~12/25)
https://codezine.jp/article/detail/13414?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

●5位 【1/22開催】PM向けウェビナー「データを武器にプロダクトの不確実性と
   戦う」申込開始
https://codezine.jp/article/detail/13390?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロダクト開発において押さえておきたい直近のコンテンツを、
ProductZineの記事以外からもご紹介する試みです。
ベータ版なので、今後も改良していきます。ご意見があればぜひお寄せください!
※ProductZine以外の他社サイトへもジャンプします。

◆1月9日~22日のプロダクト開発ホットトピックまとめ記事
https://codezine.jp/article/detail/13531?utm_source=productzine_regular_20210125&utm_medium=email

▼編集部のイチ押しトピック
・振り返りで積み上げた開発プラクティス(2020年総まとめ)

・プロダクト開発の0→1に、開発スキルの無いbizはどのように関わるか?

・組織の狭間で反復横跳び!プロダクトデザイングループのカイゼン活動


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」「現場でこんなことに困っている」
「ProductZineのサイトを改善してほしい」などご意見がありましたら、
以下のフォームよりお気軽にご投稿ください。
また、記事の投稿も随時受け付けています。

読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!
どしどしお寄せください。

http://codezine.jp/application/2

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=11988&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング