almaは、同社の運営する各社によるデザインの裏側を事例として公開するプラットフォーム「Cocoda」から2022年12月に公開した、デザイン組織づくりに特化した事例集「デザイン組織 虎の巻」において、みずほ銀行、カオナビ、root、Cloudbase、GMOメディア、DeNA、DMM、フラーの事例を新たに追加し、4月に公開した。すでに参加済みの企業からも事例が追加され、現在公開されている事例数は「34」に達している。

デザイン組織 虎の巻は、デザイン組織の立ち上げから拡大までの「壁」を乗り越えた事例を、ロードマップ形式でまとめた事例集であり、リクルート、SmartHR、アドウェイズ、MIXI、ログラス、Shippioといったスタートアップから大規模な企業まで、先進的なデザイン組織づくりに取り組む幅広い企業の事例を取り上げてきた。

公開されている事例は、以下のような切り口からまとめられている。
- BtoBスタートアップでのデザイン組織立ち上げ
- レガシー企業の中でのデザイン組織立ち上げ
- ブランドデザインに特化したチームづくり
- デザイン組織のマネジメント層を増やすには
- デザイン組織のOps活動
- 事業に貢献するためのデザイン組織の役割
- デザイン組織の発信戦略
- パートナーとの協働によるデザイン組織づくり

- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア