SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

コロナ禍のPMたちはどう動いたか?/先週のPM向けトピックまとめ

-[Vol.17]-------------------------------------------------------
このメールはProductZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

こんにちは。ProductZine編集部です。
https://codezine.jp/productzine/

今回のおすすめは、コロナ禍で大きな影響を受けつつも、プロダクトの価値提供を
止めずに邁進したPMらが、その試行錯誤を解説した2本の記事です。

1つ目は、マッチングアプリ「Pairs」を運営するエウレカのPM金田氏が語った
不確実な未来を見据えつつ意思決定するための3つのコツ。
2つ目は、登山アプリ「YAMAP」のPM土岐氏が語った、
継続的な成長と過去最大のMAUを達成したプロダクト開発の裏側。

詳細は、新着記事一覧をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
[5] リクエスト&投稿
[6] 配信停止の方法

ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter  => https://twitter.com/productzine_jp
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(1/25~2/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★不確実な未来を想像し意思決定する3つのコツとは? 
 エウレカ金田氏が語るコロナ禍のプロダクト作り
 マッチングアプリ「Pairs(ペアーズ)」を運営するエウレカの執行役員 VP of 
Product 金田悠希氏は、プロダクトマネージャーカンファレンスで「決めること」
の重要さを語った。プロダクト開発の多くの場面で意思決定が求められるプロダク
トマネージャー。見通しの立ちにくいコロナ禍の折には、より難易度が増しただろ
う。だが、不確実な未来を想像しながら選択をするにはコツがあると金田氏は言
う。新型コロナウイルス感染症の流行を受け、開発期間約1か月というスピードで
リリースしたペアーズの新機能「ビデオデート」の開発を振り返りながら、金田氏
流の「恐れながらも決める」3つのコツについて解説した。

https://codezine.jp/article/detail/13312?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

★国内No1登山アプリのプロダクトマネージャーは、
 コロナ禍でどのような行動をしたか?
 2020年にコロナ禍で大きな影響を受けつつも、戦略をピボットし試行錯誤を続け
ることで、継続的な成長と過去最大のMAUを達成した登山アプリの「YAMAP」。プロ
ダクトマネージャーの土岐拓未さんに、どのように考え、動き、成功に導いたかを
詳しく解説いただきました。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13455?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

◆顧客の声を吸い上げ、プロダクトづくりに適切に活かすには? 
 ヒアリングと共有の仕組みについて
 よりよいプロダクトづくりには、顧客の声を反映し改善を進めていくことが重
要。これは多くのプロダクトマネージャーや開発者、マーケター、カスタマーサク
セスがわかっていながら、現実にはプロセスを確立する難しさを感じているのでは
ないでしょうか。各チームの目標をそれぞれに追っても、共通のゴールを共有でき
ていなければプロダクトの本質的な成長には結びつきません。マーケティングツー
ル「ferret One」を提供するベーシックでもそんな課題を抱えていましたが、約半
年間のプロダクト改善を経て契約継続率を2倍ほどにアップさせました。本連載で
は同社カスタマーサクセスの秋在淳(あき・じぇすん)さんが、「顧客と向き合い
ながらプロダクトを磨いていく」ためのノウハウを、事例を踏まえて解説します。
(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/13499?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

◆複数のPMでも「健康的な意思決定」をするためのチームビルディングとは?
 ChatworkのプロダクトマネジメントおよびPM(プロダクトマネージャー)育成の
ノウハウを、リレー形式で紹介する本連載。今回は、プロダクトマネージャーの北
口より「チームビルディング」についてお伝えいたします。ここ2年程で、当初1名
だったプロダクトマネージャーが7名になりました。そして全てのプロダクトマ
ネージャーがChatworkという1プロダクトの顧客満足度を上げつつ、利益を最大化
するため施策の企画・運用を行っています。このように、1プロダクトに対して複
数のプロダクトマネージャーが同時に関わる場合に発生しやすい問題がいくつかあ
り、それらの問題解決にプロダクトマネージャー同士のチームビルディングが重要
だと考えています。

https://codezine.jp/article/detail/13508?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:5本(1/25~2/8)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・delyとメルカリの独自開発スタイルとは? PMに役立つイベント情報紹介
 ……PM向けホットトピック(1/30~2/5)(02-08)
https://codezine.jp/article/detail/13601?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

・Clubhouseをジョブ理論で考察、メルカリなどに学ぶプロダクトの企画フロー
 ……PM向けホットトピック(1/23~29)(02-05)
https://codezine.jp/article/detail/13605?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

・PM必見、デブサミ2021で注目の「プロダクト作り」に役立つセッション紹介
 (02-02)
https://codezine.jp/article/detail/13578?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

・CTC、企業のDXに向けたプロダクト開発支援サービスの提供を開始(02-01)
https://codezine.jp/article/detail/13570?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

・振り返りで積み上げた開発プラクティス、CPO協会設立発表
 ……PM向けホットトピック(1/9~22)(01-25)
https://codezine.jp/article/detail/13531?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(1/22~2/5)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 複数のPMでも「健康的な意思決定」をするためのチームビルディングとは?
https://codezine.jp/article/detail/13508?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●2位 顧客の声を吸い上げ、プロダクトづくりに適切に活かすには? 
   ヒアリングと共有の仕組みについて
https://codezine.jp/article/detail/13499?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●3位 国内No1登山アプリのプロダクトマネージャーは、
   コロナ禍でどのような行動をしたか?
https://codezine.jp/article/detail/13455?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●4位 メルペイのUXリサーチャーに聞く、よりよいプロダクト作りのための
   UXリサーチとは
https://codezine.jp/article/detail/13421?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●5位 不確実な未来を想像し意思決定する3つのコツとは? 
   エウレカ金田氏が語るコロナ禍のプロダクト作り
https://codezine.jp/article/detail/13312?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email


<ニュース>

●1位 PM必見、デブサミ2021で注目の「プロダクト作り」に役立つセッション紹介
https://codezine.jp/article/detail/13578?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●2位 CTC、企業のDXに向けたプロダクト開発支援サービスの提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/13570?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●3位 【2/24開催ウェビナー】「PM育成とチーム作り」をテーマに
   エムスリー山崎氏が登壇、申込開始
https://codezine.jp/article/detail/13528?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●4位 日本CPO協会設立、プロダクトマネージャーのためのコミュニティ作りと情
報発信を推進
https://codezine.jp/article/detail/13519?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

●5位 振り返りで積み上げた開発プラクティス、CPO協会設立発表
   ……PM向けホットトピック(1/9~22)
https://codezine.jp/article/detail/13531?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロダクト開発において押さえておきたい直近のコンテンツを、
ProductZineの記事以外からもご紹介する試みです。
ベータ版なので、今後も改良していきます。ご意見があればぜひお寄せください!
※ProductZine以外の他社サイトへもジャンプします。

◆1月23日~29日のプロダクト開発ホットトピックまとめ記事
https://codezine.jp/article/detail/13605?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

◆1月30日~2月5日のプロダクト開発ホットトピックまとめ記事
https://codezine.jp/article/detail/13601?utm_source=productzine_regular_20210208&utm_medium=email

▼編集部のイチ押しトピック
・Clubhouseをジョブ理論で捉えてみる

・エバーノート創業者も予測「コロナ後、世界はハイブリッドになる」の真意

・「職種間の壁をなくしたい」「意思決定をシンプルにしたい」
 delyとメルカリが独自開発スタイルを取り入れたワケ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」「現場でこんなことに困っている」
「ProductZineのサイトを改善してほしい」などご意見がありましたら、
以下のフォームよりお気軽にご投稿ください。
また、記事の投稿も随時受け付けています。

読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!
どしどしお寄せください。

http://codezine.jp/application/2

・サポート用アドレスはこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=11989&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング