SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

元SansanのCPOで日本CPO協会理事でもある大津裕史氏、クアンドにプロダクトマネージャーとして参画

 クアンドは、同社に1月からプロダクト開発のトップランナーであり、日本CPO協会の理事でもある大津裕史氏が、プロダクトマネージャーとして参画したことを2月14日に発表した。

 大津裕史氏は、2010年にWebサイトの分析から改善提案まで行う人工知能を開発するWACULを創業し、代表取締役に就任した後に、2018年にSansanへ入社し、CPOとしてプロダクト開発を指揮してきた。

 現場の視察や従業員の生の声を大事にしたユーザー分析からコンセプトの構築、デザインの設計、開発ディレクションといった、実践に基づくプロダクト戦略の立案から実行を得意としており、PMF(プロダクトマーケットフィット)を目前にした「SynQ Remote(シンクリモート)」のプロダクトマネージャーとして今回参画することとなった。

 SynQ Remoteは、現場の“あれ、これ、それ”が伝わるリモートコラボレーションツールで、現場の対象物を双方向からポインタで指し示す視覚的な機能などによって、遠隔からプロフェッショナルな判断を可能にする。

 今回の、SynQ Remoteへのプロダクトマネージャーとしての参画にあたって、大津氏は以下のコメントを寄せている。

「可能性のあるプロダクトを成果につなげるため、クアンド社にとってこの数年は飛躍を目指す上で重要なフェーズと思っています。プロダクトをマーケットにフィットさせる上で必要なことは全てやり切る気持ちで参画しました。私のこれまでの経験を最大限活かして、クアンド社のチャレンジに力を添えたいと思います」

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1622 2023/02/15 13:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング