SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

第一回「Cursor-1 グランプリ」以降の「1か月後のリアル」が聞けるアフタートーク、8月15日にYouTubeで配信

 Newbeeの運営するテクノロジーメディア「NewBee」は、6月27日にYouTubeにてライブ配信した「第一回『Cursor-1 グランプリ』 〜最強のCursor使いはどこの企業?〜」のアフタートークとなる、「『Cursor-1 グランプリ』アフタートーク 〜1ヶ月でどう進化した?〜」を、8月15日19時30分からYouTubeにてライブ配信する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同イベントでは、「Cursor-1 グランプリ」にて最先端の活用方法を発表した、エクスプラザの生成AIエバンジェリスト・リードAIプロデューサーである宮田大督氏、ログラスの南部豪氏、カカクコムの元吉恒晴氏、LayerXの加藤みちる氏が登壇して、各社における「1か月後のリアル」をトークセッション形式で披露してもらう。

 当日は、「あれからこんな進化があった」「ぶっちゃけ、ここはツールを変えた」「ここ困ってるんだけど御社はどう?」といった、現場のリアルな話が聞ける場となることが見込まれる。

 おもな参加対象は以下の通り。

  • 気になっているが、Cursorを使いこなせていない人
  • Cursorの基本的な使い方は理解したが、いまいち成果を感じられていない人
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3637 2025/07/30 12:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング