SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

LLMアプリケーションを実際に開発・運用している3社が取り組んでいる実践的な内容を語るオンラインイベント、3月27日に開催

 PharmaXは、LLMの検証〜開発〜運用改善の工夫やプロセスについて語るオンラインイベント「LLM Night 〜検証・開発・運用改善の工夫やプロセスについて〜」を、3月27日に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同イベントでは、LLMアプリケーションを実際に開発・運用しているLAPRAS、Gaudiy、PharmaXが登壇し、各社が取り組んでいるLLMの工夫などの実践的な内容を語ってもらう。

 LAPRASからはR&D責任者/プロダクトマネージャーの鈴木亮太氏が登壇し、「検証からプロダクトへ - シームレスなLLM開発のためのしくみ作り」と題して、同社がこれまでのAI機能開発で実践してきたしくみ作りについて、インフラ、CI、テスト、チーム間の協業などの観点で講演する。

 GaudiyからはMLエンジニアであるseya氏が登壇し、「複数の LLM モデルを扱う上で直面した辛みまとめ」と題して、モデルごとに有効なプロンプトテクニックが変わったり、LangChainなどのライブラリがモデルによって機能差があったり、LangSmithというロギングツールのPlaygroundが対応していないモデルがありプロンプトチューニングの場を突如失ったりといった、複数のモデルを扱い始めてはじめて見えた課題について、今後の展望とともに語る。

 PharmaXからは取締役・エンジニアリング責任者である上野彰大氏が登壇し、「LLMアプリケーションの改善プロセスの構築」と題して、LLMアプリケーションをリリース後どのように改善していっているのかを評価の基盤、プロセス、体制づくりなど複数の側面から語るほか、今後の展望についても紹介していく。

 おもな参加対象は以下の通り。

  • これからLLMを活用したアプリケーション開発をしようとしている人
  • 少しでもLLMを活用したアプリケーション開発をしたことがある人
  • LLM・AIの基礎知識のある人

 なお、当日は「LLMとはなにか?」といった基礎的な話は行われない。

 開催日時は3月27日19時30分〜21時(開始10分前から入室可)。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2448 2024/03/06 15:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング