NEWhは10月22日付で、AIを活用した組織変革・新規事業開発支援を行う横断型専門組織「AI Innovation Node」を新設した。

今回新設されたAI Innovation Nodeは、同社が長年培ってきた新規事業開発のノウハウとAI技術を融合させて、クライアント企業の新規事業開発プロセスを革新的に加速・進化させる専門組織。ビジネスストラテジスト、サービスデザイナー、プロジェクトマネージャーといった多様な専門家が集結して、最新のAI技術を駆使した新規事業開発支援サービスを提供する。
事業開発領域におけるAI活用に期待される効果としては、以下の4つが挙げられる。
- 情報収集・分析が瞬時に。新規事業開発プロセスの大幅な短縮と効率化が可能に
- 多角的な視点と即時のフィードバックが新事業の品質と適応性の向上を実現
- AIとの協働による膨大な「経験」の蓄積が創造的思考力の加速的育成に貢献
- フレームワークとプロンプトの標準化が新規事業開発の再現性向上に寄与
AI Innovation Nodeでは、NEWhの新規事業創出システムと位置付けられている、新規事業戦略の設計・新規事業開発の伴走/共創・新規事業インフラの開発・イノベーション人材育成にAIをプラスすることによって、企業内新規事業におけるAI活用を後押しする。具体的には、生成AIを活用した短期間の事業立ち上げスプリントや、生成AIの事業活用を探索するワークショップといった、幅広い支援の提供が可能となっている。

この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア