SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

デブサミ2026の初日をProductZineとコラボで開催。

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

ProductZineニュース

「デザイン×グロース」の実践事例を紹介。UX起点のKPI設計やチーム作りを学ぶ、11月26日開催

 ビビビットは、12月16日、17日に開催される「TOKYO CREATIVE COLLECTION 2025」のサイドイベント「デザインでリードするグロース戦略をお見せします」を、11月26日にオンラインで開催する。参加費は無料。

 「TOKYO CREATIVE COLLECTION 2025」は、「競争力を共創する」をテーマに事業の競争優位を生み出す源泉となる「産業デザイン」に焦点をあてたカンファレンス。

 そのサイドイベントとなる同イベントのテーマは「デザイン×グロース」。デザインでビジネスをどう伸ばすかを具体的な事例をもとに紹介する。UXを起点とした成長仮説の立て方、アプローチ後の検証方法・KPI設計、戦略を設計・推進するデザインチームのつくり方など、デザインとグロースの一体化について考える。

 開催日時は11月26日の12時~13時で、Zoomを通して配信される。参加には事前の申し込みが必要となる。

タイムテーブル
  • 12時~:オープニング
  • 12時5分~:発表/一般社団法人UXインテリジェンス協会 小浪宏信氏
  • 12時25分~:発表/株式会社ニジボックス 岸英里氏
  • 12時45分~:Q&A
  • 12時55分~:クロージング、アンケート記入
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3893 2025/11/19 13:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング