SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

ソフトウェア開発者からプロダクトマネージャーへの転身に必要なマインドセット

「早くリリースして、早く改善しよう」の落とし穴―― 開発畑のプロダクトマネージャーの失敗から学べ

ソフトウェア開発者からプロダクトマネージャーへの転身に必要なマインドセット 第1回


 本連載は、ソフトウェア開発者からプロダクトマネージャーに転身した、ゆずたそ(@yuzutas0)さんが自身の経験を振り返り、切り替えるべきだったと考えるマインドセットを紹介していく連載です。第1回は、進捗している感じを出したい心理的な焦りから、安易に「早くリリースし、改善しよう」と考えてしまう失敗について紹介します。(編集部)

はじめに

 はじめまして。ゆずたそ(@yuzutas0)と申します。私はソフトウェア開発者からプロダクトマネージャーへ役割を変更した後、多くの失敗を経て「マインドセットを切り替えること」の重要性を痛感しました。

 この連載では、私が学んだ「プロダクトマネージャーのマインドセット」を解説します。

 想定する読者・提供価値については、2つのパターンを想定しています。1つ目は「同じように失敗した経験のある人」です。自分の経験を振り返りながら「こうすればよかったのか!」と考える機会になるはずです。2つ目は「これから失敗を経験するであろう人」です。これから起きる課題について「こうすればいいのか!」と考える機会になるはずです。

注意・免責

 ①本連載の内容は、筆者の個人的な見解にもとづきます。適宜ご自身の立場に置き換えて、読み進めていただければと思います。万が一、誤りや不快な点がありましたら、どうぞ筆者個人宛にコメントいただけると幸いです。

 ②本連載で紹介するエピソードは、特定の企業・案件を正確に表現したものではありません。あくまでダミーです。その点はご承知おきください。

 ③この連載ではプロダクトマネージャーをPdM、プロジェクトマネージャーをPjMと略します。言葉の普及度としてはプロジェクトマネージャー職のほうが一般的なので、PMと呼称すると読者に混乱を招くのではないか、と考えました。エントリー層の読者に配慮した結果なので、プロダクトマネジメント関係のコミュニティの皆様には、どうぞご容赦いただけると幸いです。

「早くリリースしよう」の落とし穴

 私たちは呪文のように「早くリリースして、早く改善しよう」と唱えていました。画面には新機能の説明が書いてあります。この説明文を読めば、ユーザーは新機能の意図や使い方を理解できるはずです。万が一、多くの問い合わせが寄せられるようだったら、リリースした後でUIを改善すればよいだろう、と話していました。私たちは迷わずに新機能をリリースしました。

 結果はダメでした。「このボタンは何か?」という問い合わせが大量に寄せられました。問い合わせ対応とUI改善に時間を取られて、次の機能追加のスケジュールは大幅に遅延しました。日々のトラブル対応で、開発スタッフは疲弊しました。計画の遅延を報告するたびに、ステークホルダーはあきれ顔を示しました。リリースするたびにプロダクトには「分かりにくさ」が増えていき、ユーザーのアクティブ率は低下しました。

 同じような失敗を繰り返して「妥協は破滅を招く」と思い知りました。もちろん悪意があって妥協したわけではありません。それどころか妥協したという自覚さえなかったのです。数名の開発スタッフと協力して、創意工夫して新機能を作りました。自分たちにとって、これまでにないチャレンジでした。当時はそう思っていました。

 しかし、私たちは無意識のうちに妥協していたのです。ユーザーやデザイナーを10人ほど集めて、新機能の画面を見てもらったら「分かりにくい」と言われたはずです。知り合いに声をかけて画面を見てもらうだけなら、時間やお金に余裕がなくても、ちょっとの工夫で実現できます。そういった「できるはずの努力」をしていませんでした。「できるはずの努力」があることに気づけていませんでした。

次のページ
顧客にデバッグをさせていないか

この記事は参考になりましたか?

ソフトウェア開発者からプロダクトマネージャーへの転身に必要なマインドセット連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ゆずたそ(ユズタソ)

自称企画屋・コンセプトデザイナーです。新規事業、急成長プロダクト、レガシーシステムとフェーズを問わず炎上現場に次々と巻き込まれ、システムアーキテクチャの再構築やエンジニアチームの立ち上げ、立て直しに従事してきました。現在は業務支援サービスの企画・開発を推進しています。著書・寄稿に『個人開発をはじめよ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/553 2021/07/29 12:27

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング