SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

プロダクト開発の先進事例&PMが押さえておきたい知識をお届け

-[Vol.2]-------------------------------------------------------
このメールはProductZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
---------------------------------------------------------------

こんにちは。ProductZine編集部です。
https://codezine.jp/productzine/

今回のおすすめコンテンツは、
プレイドのCXプラットフォームの一つ「KARTE for App」の開発に携わった
プロダクトマネージャーの棚橋寛文氏、リードエンジニアの古賀友規氏への
事例インタビュー記事です。

現在ユーザー数を急速に伸ばしつつある「KARTE」。
そのネイティブアプリ向けのプロダクトの開発において、
プレイドが大事にしていることとは?

詳細は、新着記事をご覧ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
[5] リクエスト&投稿
[6] 配信停止の方法

ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter  => 
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:3本(6/8~6/22)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

★スピード感のあるリリースと学習の繰り返しが「理想」への近道
 ――「KARTE for App」でプレイドが掲げるプロダクト開発の思想
 現在ユーザー数を急速に伸ばしつつあるプレイドのCXプラットフォーム
「KARTE」。そのネイティブアプリ向けの「KARTE for App」が先日メジャーアップ
デートし、OSS化も果たした。プレイドではプロダクト開発において何を大切に
し、どのような思想で今回のアップデートが行われたのか。同プロダクトをけん引
するプロダクトマネージャーの棚橋寛文氏、リードエンジニアの古賀友規氏に詳し
く伺った。(編集部)

https://codezine.jp/article/detail/12427?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

◆新規プロダクトを投資家にプレゼン、
 ジーズアカデミーの「GLOBAL GEEK AUDITION vol.15」グランプリは?
 6月11日、G's ACADEMY TOKYOにて、卒業生によるデモデー「GLOBAL GEEK 
AUDITION Vol.15」が開催され、グランプリが決定した。熱いピッチが繰り広げら
れた当日の様子をお伝えする。

https://codezine.jp/article/detail/12448?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

◆PMなら押さえておきたい「プロダクトライフサイクル」を知ろう
 前回プロダクトマネージャーが扱う「プロダクト」について深堀りした。栄枯盛
衰とは物事の流行りすたりを表す言葉としてよく出てくるが、それはプロダクトの
世界にも存在する。一度作ったプロダクトが永遠に、かつ線形に発展していくとは
限らない。打ち上げ花火のように一瞬で終わってしまうこともあれば、長く愛され
るプロダクトになる可能性だってある。ユーザーが多くの情報にふれることができ
る時代にあって、プロダクトが与える印象も時とともに移り変わるのだ。プロダク
トマネージャーはこうした時代の転換に敏感でいないと、いつの間にかユーザーが
離れていってしまうことに気づけなくなってしまう。今回はそうした状況でも流れ
を把握するための考え方、プロダクトライフサイクルについて解説する。 

https://codezine.jp/article/detail/12343?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:2本(6/6~6/19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

・アドビ、プロトタイピングツール「Adobe XD」の検定と
 動画学習プログラムをリリース(06-11)
https://codezine.jp/article/detail/12424?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

・Backlog、カンバンボード機能を正式リリース(06-10)
https://codezine.jp/article/detail/12415?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(6/8~19)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●1位 PMなら押さえておきたい「プロダクトライフサイクル」を知ろう
https://codezine.jp/article/detail/12343?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

●2位 PMに任命された人が陥りがちなワナとは? 
   プロダクトマネージャーの本当の役割を知ろう
https://codezine.jp/article/detail/12227?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

●3位そもそも、プロダクトマネージャーが成功させるべき
   「プロダクト」とは何か?
https://codezine.jp/article/detail/12288?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

●4位 スピード感のあるリリースと学習の繰り返しが「理想」への近道
   ――「KARTE for App」でプレイドが掲げるプロダクト開発の思想
https://codezine.jp/article/detail/12427?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

●5位 プロダクトを成功させるため、はてなのCREがやっていること
   ~成功を導く3つのドッグフーディング
https://codezine.jp/article/detail/12293?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

プロダクト開発において押さえておきたい直近のコンテンツを、
ProductZineの記事以外からもご紹介する試みです。
ベータ版なので、今後も改良していきます。ご意見があればぜひお寄せください!

◆6月6日~19日のプロダクト開発ホットトピックまとめ記事
http://codezine.jp/article/detail/12464?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

多くのエントリから、特に編集部が注目した情報がこちらです。
※ProductZine以外の他社サイトへジャンプします。

【イベント・フェア情報】
・【オンライン】チームのカルチャー形成のための雑談ワークショップ
 (スクラムフェス大阪コラボ企画)


【PMのキャリア・スキル】
・プロダクトマネージャーが意識すべき4象限


【UI/UX】
・よりユーザーを中心としたデザインスプリントを考える


【その他】
・今さら「DX」という言葉が広がるワケ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ProductZineはプロダクト開発をよりよくしたい、
すべての人に情報をお届けします。

「こんな記事が読みたい」
「現場でこんなことに困っているのでノウハウが知りたい」
などのご意見を、以下のアンケートフォームよりぜひお寄せください。

読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!

記事投稿や取材のご相談もぜひこちらにお寄せください。

http://codezine.jp/application/2?utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/?token=&utm_source=productzine_regular_20200622&utm_medium=email

配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/login

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2020 SHOEISHA. All rights reserved.

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング