PM向け最新情報まとめ/プロダクトのデザインを長く健康に保つには?
このメールはProductZineで登録された方にお送りしています。
配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
年に一度のアジャイルの祭典【Agile Japan 2020】
11月17日(火)、18日(水)、オンラインで開催 今年のテーマは「変わる勇気 変
えない勇気」。 デジタルトランスフォーメーション、人材育成や組織変革、契約
のあり方、経営層や社員のマインドチェンジなど盛りだくさんのセッションです。
◆お申込み・詳細⇒ ◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://codezine.jp/productzine/
今回のオススメは、はてなのデザイナーが語るプロダクトデザインの
優先順位・チームでのコミュニケーションのコツについての記事です。
詳細は、新着記事をご覧ください。
------------------------------------------------
★開催直前★ProductZineウェビナー 10月14日@Zoom
------------------------------------------------
今回のテーマは「『協創』時代のプロダクトマネジメント」。
クレディセゾンCTOの小野和俊氏が登壇します。
Q&Aコーナーもたっぷり設け、参加者の皆さまと一緒に議論しながら、
顧客や社員に新しいUXを届けていくための「協創」、
多様な価値観を持つチームの強みを生かして価値を生み出すための
ヒントを探ります。
参加は無料で事前の申し込みが必要になります。詳細・申込はこちらから!
https://codezine.jp/application/7?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
[5] リクエスト&投稿
[6] 配信停止の方法
ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter =>
* Facebook => https://www.facebook.com/productzine/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(9/28~10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★プロダクトのデザインを長く健康に保つには?
――デザインの優先順位・チームでのコミュニケーションのコツ
はてなのプロダクト開発の裏側をお伝えするリレー連載の第3回では、デザイ
ナーの村田智さんに、ユーザーに価値を届けるためにデザイナーとして何を考え、
どう取り組んでいるかを紹介いただきました。第4回となる今回も引き続き村田さ
んに、デザインの体系化や、それを促進するデザインのガイドラインについて解説
いただきます。(編集部)
https://codezine.jp/article/detail/12791?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
◆新規プロダクトの開発プロセスで意識したい5つのポイントとは?
その実践に学ぶ
これまで会計、人事労務、申告関連などのSaaSを手掛けてきたfreee株式会社
は、今年4月に「プロジェクト管理freee」をリリースしました。同製品は、既存プ
ロダクトとはバイヤーもユーザーも異なる、フロントオフィス業務を対象とした
SaaSで、そのリリースに際してはさまざまな挑戦が行われました。本連載では、同
製品のリリースまでの流れを、全6回にわたり各ファンクションの担当者が解説
し、その中で得られた知見を紹介します。第3回は開発プロセスの設計について、
エンジニアリングマネージャーの竹田 祥氏が紹介します。(編集部)
https://codezine.jp/article/detail/13018?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
◆プロダクトの成長を止めないために、採用活動はチームでコミットしよう
日本でも徐々になじみの出てきた「プロダクトマネージャー(PM)」ですが、そ
の役割や認識は業界、企業、人によってさまざま。これという正解はなく、みな手
探りでプロダクトに向き合っているでしょう。そこで本連載では、プロダクトマネ
ジメントにおいて最も重要だと思うことを、プロダクトマネージャーとして活躍す
る方や、プロダクト開発の現場の経験が豊富な方に、自らの経験を踏まえて解説し
ていただきます。これからPMになる方、PMとして現場で悩んでいる方に、少しでも
役立てば幸いです。第3回のテーマは、採用活動とチームの文化づくりについて。
クラスメソッドのオーガナイゼーションマネージャー阿部信介氏が解説します。
(編集部)
https://codezine.jp/article/detail/12975?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
◆全エンジニアがプロダクトの状況と方針を理解した上で開発する
――CTO不在の組織再建の舞台裏
本連載では、プロダクト中心の開発組織を実現している、アライドアーキテクツ
の実践を紹介しています。同社は、マーケティング課題を解決するためのソリュー
ションビジネスや、ソーシャルテクノロジーを活用したSaaS型プロダクトの開発・
提供を主に行っており、日本本社とベトナムの子会社に、計50名ほどのエンジニア
が所属しています。前回は、ベトナム拠点の受託マインドをどう変革したかを、同
拠点のCTO岩間亮氏が解説しました。今回は、CTOが不在である日本側のエンジニア
組織がどのような経緯でプロダクトセントリックな組織として立ち上がり、1つの
ゴールを目指しているのかを、引き続き岩間氏が紹介します。
https://codezine.jp/article/detail/12829?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:6本(9/28~10/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・レッドジャーニー、DX推進7週間集中ワークショップ型プログラムの説明会を
開催(10-08)
https://codezine.jp/article/detail/13022?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
・「Agile Japan 2020」11月17・18日開催、今年のテーマは
“変わる勇気・変えない勇気”(10-05)
https://codezine.jp/article/detail/12976?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
・プロダクトのグロースを目指すPM向け、フルファネル・マーケティング最新事情
を学ぶ無料Webセミナー開催(10-01)
https://codezine.jp/article/detail/12965?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
・Google、作業の追跡を自動化する「Tables」のベータ提供を開始(09-29)
https://codezine.jp/article/detail/12951?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
・クレディセゾンCTO小野和俊氏登壇、
「『協創』時代のプロダクトマネジメント」ウェビナー申込受付開始(09-29)
https://codezine.jp/article/detail/12955?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
・プロダクト開発のホットトピックまとめ(9/12~9/25)(09-28)
https://codezine.jp/article/detail/12934?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(9/25~10/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 新規プロダクトの開発プロセスで意識したい5つのポイントとは?
その実践に学ぶ
https://codezine.jp/article/detail/13018?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●2位 プロダクトの成長を止めないために、採用活動はチームでコミットしよう
https://codezine.jp/article/detail/12975?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●3位 全エンジニアがプロダクトの状況と方針を理解した上で開発する
――CTO不在の組織再建の舞台裏
https://codezine.jp/article/detail/12829?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●4位 プロダクトのデザインを長く健康に保つには?
――デザインの優先順位・チームでのコミュニケーションのコツ
https://codezine.jp/article/detail/12791?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●5位 “チーム全員プロダクトオーナー”の開発
――グッドパッチが重視する、デザインプロセスのメソッドとは?
https://codezine.jp/article/detail/12840?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 「Agile Japan 2020」11月17・18日開催、
今年のテーマは“変わる勇気・変えない勇気”
https://codezine.jp/article/detail/12976?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●2位 Google、作業の追跡を自動化する「Tables」のベータ提供を開始
https://codezine.jp/article/detail/12951?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●3位 レッドジャーニー、DX推進7週間集中ワークショップ型プログラムの説明会
を開催
https://codezine.jp/article/detail/13022?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●4位 クレディセゾンCTO小野和俊氏登壇、
「『協創』時代のプロダクトマネジメント」ウェビナー申込受付開始
https://codezine.jp/article/detail/12955?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
●5位 プロダクト開発のホットトピックまとめ(9/12~9/25)
https://codezine.jp/article/detail/12934?utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] プロダクト開発ホットトピック(β)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
プロダクト開発において押さえておきたい直近のコンテンツを、
ProductZineの記事以外からもご紹介する試みです。
ベータ版なので、今後も改良していきます。ご意見があればぜひお寄せください!
※ProductZine以外の他社サイトへもジャンプします。
◆9月29~10月9日のプロダクト開発ホットトピックまとめ記事
https://codezine.jp/article/detail/13035?utm_source=productzine_regular_20200928&utm_medium=email
▼編集部のイチ押しトピック
・プロダクトマネージャーとして副業をする上で意識すべきこと
・プロダクトマネージャーのキャッチアップ術 ~構造の絵を描こう~
・リモートでのユーザビリティテストを実施するためのコツ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「こんな記事が読んでみたい!」「現場でこんなことに困っている」
「ProductZineのサイトを改善してほしい」などご意見がありましたら、
以下のフォームよりお気軽にご投稿ください。
また、記事の投稿も随時受け付けています。
読者の皆様の声を聞いて、私たち編集部もカイゼンを続けてまいります!
どしどしお寄せください。
http://codezine.jp/application/2
・サポート用アドレスはこちら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=eQYVE42L5145ccea546284e4e911163a226613dd&utm_source=productzine_regular_20201012&utm_medium=email
配信先の変更は、ログイン後、
「メールアドレス・パスワードの変更」からお手続きください。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/cz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2005 SHOEISHA. All rights reserved.