SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第2回開催です。

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZine Day 2024 Winter

ProductZineニュース

アックスタイムズ、調査レポート「新規事業開発の進め方ポイント・成功プロセスを評価するアンケート調査 2022」を発行

 アックスタイムズは、新規事業開発に取り組んだことのある会社の正社員と経営者・役員を対象に実施したアンケート調査の結果をもとに、新規事業開発の成功率向上に結びつきやすい進め方やプロセスの特徴を明らかにする調査レポート「新規事業開発の進め方ポイント・成功プロセスを評価するアンケート調査 2022」を、8月24日に発行した。

 同レポートによれば、新規事業開発の取り組み体制別での成功率は、「新規事業専門部門設置」がもっとも高い。事例数は「既存事業部門所属横断的プロジェクト」が最多となり、「既存事業部門内メンバー選定」がそれに続くも、新規事業開発成功率は全体基準よりも低かった。

取り組み体制別 新規事業開発成功率
取り組み体制別 新規事業開発成功率

 新規事業開発成功率を顧客タイプ別でみると、「既存の商品・サービスを新規顧客向けに展開」がもっとも高く、「新規の商品・サービスを新規顧客向けに展開」は成功率の基準を大きく下回っている。事例数は「新規の商品・サービスを既存顧客に展開」が最多となった。

顧客タイプ別 新規事業開発成功率
顧客タイプ別 新規事業開発成功率

 実践施策の新規事業開発への貢献率としては、「事業計画書作成」がもっとも高く、「取引先相談」がそれに続いている。また、「市場調査」も貢献率が高かった。

新規事業開発に貢献する実践施策
新規事業開発に貢献する実践施策

 新規事業開発の失敗要因は、「顧客ニーズが無かった」が最多となっている。なお、成功要因では「顧客ニーズが得られた」(68.3%)がもっとも多かった。

新規事業開発の失敗要因
新規事業開発の失敗要因
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1261 2022/08/29 15:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング