SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

リサーチの実践例を紹介する「RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA」が7月12日に開催

 リサーチカンファレンス事務局は、イベント「RESEARCH Conference Pop-up in FUKUOKA~リサーチャー不在組織でのリサーチ~」を7月12日に現地とオンラインで開催する。参加費は無料。

 同イベントでは、リサーチャー不在の組織でどのようにデザインリサーチやUXリサーチを行い、どのように組織で活用していくかに焦点を当て、参加者とともにその可能性を探求していく。

 当日は、登山アプリ・コミュニティサイト「YAMAP」を運営する 株式会社ヤマップ プロダクト・マネージャー/VPoPの土岐拓未氏、法人カード・ビジネスあと払いサービスを提供する株式会社UPSIDER VPoPの森大祐氏、チームのコラボレーションを促進するサービスBacklog、Cacooなどを提供する株式会社ヌーラボ 代表取締役の橋本正徳氏が登壇し、各社におけるリサーチの実践例について語る。

 参加対象は以下の通り。

  • 事業開発、製品開発にリサーチを活用していくために、プロセスや中間成果物に悩むリサーチャー、プロダクトマネージャー、デザイナー、マーケター、事業企画、製品開発などに関わる人
  • デザインリサーチ、UXリサーチを広めることに興味のある人

 開催日時は7月12日の19時~21時。現地会場はG's ACADEMY FUKUOKA(福岡県福岡市)で、オンラインはYouTube Liveで配信される(後日アーカイブ配信を予定)。参加にはイベントページからの申し込みが必要で、定員は現地参加が30人、オンライン参加が100人(いずれも先着順)。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/2719 2024/06/26 14:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング