SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

ソニーグループ、半年間でプロジェクトを成長へ導く「事業開発ブートキャンプ」の申込受付を開始

 ソニーグループは、社内外の事業開発支援とオープンイノベーションを促進する「Sony Acceleration Platform」の新プログラムとして、「事業開発ブートキャンプ」の申し込みを3月14日18時まで受け付けている。

 事業開発ブートキャンプは、「事業開発の推進力が弱く、成果が出ない」「社内に新規事業プロジェクトを支援するリソースやノウハウがない」といった課題を持つ、事業開発・新規事業組織のマネジメントや事務局を支援する取り組み。

 ソニーグループ品川本社(東京都港区)のインキュベーション施設を活用して、半年間(4月〜9月を予定)集中できる環境でSony Acceleration Platformのプロデューサーが伴走支援することによって、スピード感を持ってプロジェクトを成長へと導く。

 事業開発ブートキャンプの特長は以下の通り。

  • Sony Acceleration Platformの責任者が10年かけて蓄積してきた事業開発のノウハウを直接レクチャー
  • 参加企業の状況や希望に合わせた、事業フェーズごとの3つのコース(アイデア創出〜事業仮説構築、事業仮説検証、事業拡大)を用意
  • 実践重視型でSony Acceleration Platformのプロデューサーが徹底伴走
  • 各分野に特化した専門家がプロジェクトに加入
  • 事業開発に最適なソニーのインキュベーション施設を活用し、集中できる環境を提供

 Sony Acceleration Platformでは、ソニーグループのPurpose(存在意義)である「クリエイティビティとテクノロジーの力で、世界を感動で満たす」の実現をアクセラレーションするとともに、多様なパートナーとの連携や協働を実現する事業開発のプラットフォームとして、感動を創出・育成・拡張する場を作ることを目指す。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3237 2025/02/07 11:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング