SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

プロ経営者・小松裕介氏による初の著書『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』が5月29日発売

 スーツは、同社の代表取締役社長CEOである小松裕介氏によるはじめての著書『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』(実業之日本社・刊)が、5月29日に刊行されることを発表した。税込価格は1980円。

『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』の書影
『1+1が10になる組織のつくりかた チームのタスク管理による生産性向上』の書影

 同書は、約20年間にわたって中小・中堅企業やスタートアップのバリューアップ(企業価値向上)を行ってきた、プロ経営者である小松氏による組織変革の理論と実践の書。

 多くの人の上に立つ社長が、部下のマネジメントをしていないことに警鐘を鳴らして、生産性の向上のための解決策として「組織のつくりかた」について解説する。とりわけ、組織の構築、コミュニケーションの整備やチームのタスク管理といった、組織の生産性を上げるための具体的なマネジメントシステムの構築方法を説明しており、経営者はもちろん管理職やチームのリーダーなど組織マネジメントに悩んでいる人、DX担当者、経営者を目指すビジネスパーソンに適している。

同書の目次は以下の通り。

  • 第1章 なぜ日本企業の生産性が上がらないのか
  • 第2章 データで見る日本の生産性
  • 第3章 どのように中小企業の組織を変えるか
  • 第4章 組織をアップデートする—組織化の方法
  • 第5章 チームのタスク管理で組織が変わる
  • 第6章 人が人を動かす
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3406 2025/04/22 11:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング