BELLOWLは、顧客調査を行う企業を対象とした新しい調査プラットフォーム「モニポ」を、5月8日にリリースした。

モニポは、登録ユーザーの大半がZ世代にあたる若年層であり、アンケート回答やインタビュー参加を通じてポイントを獲得できる。登録ユーザーの特性を活かして、若者の消費行動や生活習慣、価値観を知りたい企業をターゲットとしている。
登録ユーザー(若年層)にとっては、普段から使い慣れているLINE上で、応募から調査参加、報酬獲得までの全プロセスをシームレスに完結させることが可能で、インタビュー日程は自身の都合に合わせて選べる。
同サービスを利用する企業にとっては、直感的で操作しやすいUI設計の管理画面からアンケート配信、被験者選定から日程調整、インタビュー実施までを一貫して利用できる。登録ユーザーはLINEで手軽に参加が可能なためアクティブ率が高く、スピーディーに被験者を集められる。また、調査結果は管理画面に自動反映され、見やすいダッシュボードで確認できる。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- PMとEMの視点による「組織と価値創造」についてフィッシュボウル形式で対話するイベントが6...
- KDDI、Pendoの統合プラットフォーム導入によって店舗向けシステム利用者のDXを支援
- BELLOWL、若年層からの声を気軽に集められる企業向け調査プラットフォーム「モニポ」の提...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア