メンバーズは、オンラインセミナー「欧州を代表するグローバル金融機関INGに学ぶ、プロダクト主導型組織への転換 〜IT・プロダクト・UXのリーダーへ 部門横断型の変革モデル〜」を、8月27日16時〜17時に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。
同セミナーは、ヨーロッパを代表する金融グループであり、世界40か国以上に展開する6万人規模のグローバル企業であるINGにおいて、複数国にわたる組織変革を牽引したスティーブン・ルースト氏が講師を務める。
デザイナーであり4社のスタートアップを成功させたシリアルアントレプレナー(連続起業家)でもある同氏が、いかにしてデザイン思考をプロダクトマネジメントとITプロセスに統合して、ビジネス・デザイン・IT間の壁を打ち破ったのかについて、「グローバルとローカルのニーズ調整」「プロダクト成熟度の基準設定」「サイロの解消」といった、大規模組織ならではのリアルな挑戦と具体的な解決策を実践者の視点から共有してもらう。
経営層をはじめ、IT・デジタル戦略・プロダクト開発に携わるすべての人にとって、組織変革を加速させるための戦略と実践的アプローチを学べる内容となっている。
当日は、同時通訳が用意されるため、日本語で聴講できる。
おもな参加対象は以下の通り。
- プロダクト開発・グロースに携わるプロダクトマネージャー
- 組織のイノベーションを推進したいリーダーやマネージャー
- 複数サービスのCXやUX向上に携わっている人
- デジタルマーケティングの責任者、経営層
- 技術革新をリードするCTOや技術責任者
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- CULUMU、障がい者雇用におけるデジタルアクセシビリティ戦略について解説するオンラインセ...
- INGのスティーブン・ルースト氏からプロダクト主導型組織への転換について学べるオンラインセ...
- 「小さく始めるプロダクトマネジメント」の視点と実践方法を紹介するデザイナー向けプログラム、...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア