SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

出前館×LINEヤフー、PM/TPM向けミートアップを9月25日に開催。大規模サービスの開発のリアルを共有

 出前館とLINEヤフーは、プロダクトマネージャーやテックプロダクトマネージャー向けのミートアップ「PM(PdM・TPM) MeetUp ~プロダクトと技術推進のリアル~」を、9月25日に開催する。参加費は無料。

 同イベントでは、両社の大規模サービスを支えるプロダクトマネージャーが登壇。自社プロダクト開発のリアルな舞台裏や意思決定の裏話を共有する。出前館は同時配達実現のための体験設計の挑戦について、LINEヤフーは組織横断の推進などについて語る。また、パネルディスカッションも実施予定。イベントの最後には、参加者同士で交流できる懇親会も行われる。

 おもな参加対象は以下のとおり。

  • プロダクトマネージャーとして実務経験があり、他社の意思決定や立ち回りを学びたい人
  • 大規模プロダクトにおけるプロダクトマネージャー・テックプロダクトマネージャーの役割・価値の違いに興味がある人
  • テックプロダクトマネージャーとして、開発現場との橋渡しや推進力に課題を感じている人
  • 出前館やLINEヤフーのプロダクト戦略・UX設計の舞台裏を覗きたい人
  • 現場プロダクトマネージャーのリアルな悩みや工夫を、パネルディスカッションで深掘りしたい人
  • 自社外のプロダクトマネージャーと対話し、視座を高めたい人

 開催日時は9月25日の19時~21時で、会場は株式会社出前館 オフィス(東京都渋谷区)。参加には事前の申し込みが必要で、定員は先着45名。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3747 2025/09/18 13:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング