ファインディは、プロダクトマネージャー向けのLTイベント「プロダクトマネージャーLT Night ~生成AI機能の現場実践と失敗からの学び~」を、10月24日に現地とオンラインのハイブリッド形式で開催する。参加費は無料。
同イベントでは、「生成AI機能の現場実践と失敗からの学び」をテーマに、実際にAIを使ったプロダクト機能の開発・運用に携わったプロダクトマネージャーが理想と現実のギャップ、想定外のトラブル、失敗から学んだ教訓をLT形式で共有する。
イベント後には、現地参加者限定で懇親会の開催も予定。登壇者や他社プロダクトマネージャーとの交流を通じて、視野と関係性を広げられる。
おもな参加対象は以下のとおり。
- AIを使ったプロダクト、機能に携わるプロダクトマネージャー
- 現在AI機能の開発・運用で課題を抱えているプロダクトマネージャー
- 他社のAI機能企画、開発のリアルを知りたいエンジニア・デザイナー
開催日時は10月24日の19時30分~21時30分。現地会場はファインディ株式会社(東京都品川区)で、オンラインはZoomを使用して行われる。参加にはイベントページから事前の申し込みが必要で、現地参加者の定員は先着30名。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- なぜリソースが分散する? 『Noを伝える技術』著者・飯沼亜紀氏に学ぶ、本質的なタスクに集中...
- 内製ツールの保守工数削減と顧客エンゲージメント強化を両立。ショッピングAI「PLUG」が「...
- AI機能開発の「想定外のトラブル」どう乗り越えた? PMの生々しいLTイベント、ファインデ...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア