SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

デブサミ2026の初日をProductZineとコラボで開催。セッション公募受付中!(11/13まで)

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

ProductZineニュース

PMF前後の「PM・デザイナー採用戦略」とは。ノックラーンらが語るセミナー、11月18日開催

 ノックラーンは、「優秀なPdM・UI/UXデザイナーを採用する方法」と題したセミナーを、11月18日12時〜13時にオンライン開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

 同セミナーでは、SEREALの事業責任者/プロダクトマネージャーである深川真人氏、ノックラーンのCEOである福本英氏が登壇し、PMF(プロダクトマーケットフィット)達成に必要な人材要件の整理から、優秀なプロダクトマネージャー・デザイナーを口説き切る採用戦略まで、スタートアップが成長を加速させるための実践ノウハウを具体的に解説する。

 当日は、以下の2つのテーマについて解説する。

  • 「PMF前と後で、採用戦略をどう変えるべきか」
    • PMF前後で異なる、「必要な人材」の見極め方
    • スタートアップ企業が採用してはいけない人材の特徴
    • プロダクトを成長させるために、必要な人材のスキルセットとは
  • 「スタートアップの成長に不可欠である優秀な『プロダクトマネージャー』『UI/UXデザイナー』を採用する方法」
    • なぜ多くのスタートアップは、プロダクトマネージャーやデザイナーの採用に失敗するのか?
    • 優秀なプロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーに響く採用メッセージの作り方
    • プロダクト開発の現場から見た、プロダクトマネージャーやUI/UXデザイナーの採用面接で見極めるべき本質的なスキル

 おもな参加対象は以下の通り。

  • PMF前後のスタートアップ経営者・人事責任者
  • プロダクト開発の成長に課題を感じているCxO
  • 優秀なプロダクトマネージャー・デザイナー採用に悩んでいるリーダー
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3863 2025/11/07 12:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング