ヌーラボは、同社の提供するプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」の有料契約件数が、1万5000件を突破したことを11月18日に発表した。あわせて、同社の提供するオンラインホワイトボードツール「Cacoo」の累計利用者数も400万人を突破している。

Backlogは2005年にリリースされた、チームがタスクや情報を共有しつつプロジェクトを前進させるためのプロジェクト・タスク管理ツール。親しみやすいUIとオールインワンの機能設計によって、業界や職種を問わず幅広いチームで活用され、2025年9月末時点での有料契約件数が1万5000件を突破した。
Cacooは2010年に正式リリースされた、アイデア共有や業務フローの可視化を通じてチームの理解を深めるオンラインホワイトボードツール。共同編集や可視化といった機能を備えており、会議やワークショップなどでの合意形成を支援する。
同社は、チームが安定して前進していくには、「何をするか」だけでなく「どう進めるか」を設計することが重要だと考えている。この考え方を「チームワークマネジメント」と定義。目的の共有・役割の明確化・リーダーシップ・コミュニケーション設計・心理的安全性といった、チームを動かす5つの要素を支援する機能の開発を進めている。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- 「Backlog」契約1.5万件、「Cacoo」利用者400万人突破。ヌーラボが掲げるチー...
- 「デザイン×グロース」の実践事例を紹介。UX起点のKPI設計やチーム作りを学ぶ、11月26...
- 「pmconf 2025」東京、タイムテーブル公開。全35セッションやOST、PMフィッシ...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
