イー・エージェンシーと米Amplitudeは、合同ウェビナー「ヨーロッパではもうGAは使えない?!AmplitudeとGoogleアナリティクスの今をお伝え」を、10月19日に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

同ウェビナーでは、近年アクセス解析やユーザー行動分析関連で関心の高まるヨーロッパにおける個人情報の保護に関する規則「GDPR(欧州一般データ保護規則)」について、両社がそれぞれの知見を持ち寄り、アクセス解析、ユーザー行動分析を取り巻く状況について解説する。
当日は、Amplitude Japanのカントリー・マネージャーである米田匡克氏と、イー・エージェンシーのビジネスソリューション室 室長である森田隆介氏が登壇し、ヨーロッパのGDPRに対する反応と現状、日本でのアクセス解析の現状と対策、Amplitudeとアクセス解析ツールの違いなどについて語る。
おもな参加対象は以下の通り。
- GDPRをふまえ今後のアクセス解析、ユーザー行動分析の対策をしたい人
- デジタル領域におけるGDPR対応の現状を知りたい人(特にヨーロッパで事業展開をしている企業の人)
- ユーザー行動分析に関する新しいツールに興味のある人
開催日時は10月19日14時~15時。
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア