SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

THE WHY HOW DO COMPANY、価値創造に挑む実践者たちの声を届けるPodcast「価値創造ラジオ」の配信を開始

 THE WHY HOW DO COMPANYは、メディア事業強化の一環として価値創造に挑む実践者たちの声を届けるPodcast「価値創造ラジオ」の配信を、1月31日に開始した。あわせて、メディア「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」と連携し、Podcastコンテンツを記事としても展開することで、価値創造の知見をより広く発信していく。

 価値創造ラジオでは、さまざまな分野で価値創造に挑む実践者たちが登場し、音声メディアならではの臨場感と、「CHALLENGER/産業創造の挑戦者たち」での記事化による詳細な情報提供との組み合わせによって、価値創造の本質に迫る。

 おもな内容としては、映画監督の井上博貴氏がVRと映像表現で切り拓く新たな可能性、元ニコニコ動画社長である杉本誠司氏が語るプラットフォーム戦略、渋谷肉横丁が実践するZ世代との共創、笑にゃん日和プロジェクトによる保護猫支援といった、各分野の最前線で挑戦を続ける実践者たちの生の声を届ける。

 価値創造ラジオは、新規事業開発、組織変革、社会課題解決、クリエイティブイノベーションといった、さまざまな分野の実践者に向けた「共創のプラットフォーム」として発展を目指し、実践者同士の対話を通じて価値創造の新たな可能性を探求していく。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3225 2025/02/04 11:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング