SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

プロダクトマネージャーが知るべき組織づくりの実践ナレッジを共有するイベントが4月25日に開催

 アライドアーキテクツは、イベント「Product Manager Meetup vol.2」を、4月25日に開催する。参加費は無料。

 プロダクトの成功は、単なる機能開発だけでは実現しない。「プロダクトマネージャーとしてチームの成長をどうデザインすべきか」「ビジネスを理解し、自走できるエンジニアチームになるためには」「事業と開発がシームレスに連携する組織をどうつくるか」といった問いに正解はなく、企業やフェーズによって最適な形は異なる。

 同イベントのテーマは「強いプロダクトは、強い組織から生まれる PMが知るべき組織づくりの実践ナレッジ」。豊富な経験を持つ3人のプロダクトマネージャーが、それぞれの組織づくりのリアルを語る。「なぜその形を選んだのか」「どのようにチームを導いたのか」といった背景を紐解きながら実践的なナレッジを共有。失敗や試行錯誤のプロセスも交えながら、参加者が明日から使えるヒントやアイデアを持ち帰れる場を提供する。

 同イベントは、以下のような人に役立つ内容となっている。

  • シニアPMを目指している実務経験3年以上のプロダクトマネージャー、プロジェクトマネージャー
  • 組織づくりに課題を感じている人
  • ビジネス理解のあるエンジニアチームを作る方法を模索している人
  • 事業サイドと開発チームのギャップを埋め、より連携を強めたい人
  • 他社プロダクトマネージャーの実践的なプロダクト・組織づくりのノウハウを学びたい人

 開催日時は4月18日の19時30分~22時で、会場はアライドアーキテクツ株式会社(東京都渋谷区)。参加にはイベントページからの申し込みが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3343 2025/03/27 15:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング