SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

LINEヤフー、選考直結型となる夏季インターンシップの募集を開始。プロダクトプランナーなど5職種

 LINEヤフーは、2025年夏季インターンプログラム「LINEヤフーインターンシップ2025」のエントリー受付を4月15日に開始した。募集職種は、エンジニア、プロダクトプランナー、ビジネスコンサルタント、デザイナー、データアナリストの5職種で、100以上のポジションから約230名を募集して、実務経験を積みつつ同社で働くイメージ形成や自身のキャリアを探求する機会を提供する。

 同インターンシップは、現場社員がメンターとなって実務に近い多様なプログラム展開とメンター社員からのフィードバック、参加学生同士の交流を通じて、自身のキャリアを探求することで、さらなる成長の可能性を引き出す機会が得られる。

 募集職種のうち「プロダクトプランナーコース」では、LINEヤフーサービスの企画チームに所属して、実際に組織が扱っている課題についてメンターのサポートを受けつつ、課題設定から企画、仕様策定といった実務に近いLINEヤフーの企画職を体験できるプログラムなどを用意している。期間は8月18日〜29日、および9月1日〜12日。

 インターンシップ期間中に優秀な評価を獲得した参加者には、本選考の早期案内や選考ステップの一部免除といった優遇措置を予定する。

 職種ごとの募集人数、および参加形式は以下の通り。

  • エンジニア:約150名/ハイブリッド(オンラインおよびオフライン)
  • プロダクトプランナー:約25名/ハイブリッド(オンラインおよびオフライン)
  • ビジネスコンサルタント:約40名/オフライン(東京本社)
  • デザイナー:約10名/ハイブリッド(オンラインおよびオフライン)
  • データアナリスト:若干名/ハイブリッド(オンラインおよびオフライン)

 インターンシップ期間中の時給は、エンジニアが2600円、プロダクトプランナー・ビジネスコンサルタント・デザイナーが1300円、データアナリストが2100円。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3393 2025/04/16 12:45

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング