SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

CULUMU、障がい者雇用におけるデジタルアクセシビリティ戦略について解説するオンラインセミナーを8月28日に開催

 STYZは、同社内で運営するインクルーシブデザインスタジオ「CULUMU」主催のオンラインセミナー「企業価値を高めるデジタルアクセシビリティ戦略~誰もが活躍できるプロダクトでビジネスを加速~」を、8月28日に開催する。参加費は無料。

 アクセシビリティ対応は、ユーザビリティを向上させるナビゲーション設計や、色・フォント・操作性の改善策を学ぶことで、社内の生産性向上や、新たなビジネスチャンスの創出につながる。

 同セミナーでは、障がいのある従業員の能力を最大限に引き出し、新たな顧客層を開拓するデジタルプロダクトのアクセシビリティ最適化を解説。国内外の法規制やWCAGに基づいたUI/UXデザインの具体的なポイントについて説明する。

 おもな参加対象は以下のとおり。

  • 障がい者雇用を推進しており、デジタルツールの活用に課題を感じている担当者
  • 自社プロダクトのユーザビリティ向上や、新たな市場開拓に関心のある経営層・事業責任者
  • 障がいのある従業員がよりスムーズに業務を行える環境を整備したい人事・総務部門の担当者
  • 企業の社会的責任(CSR)だけでなく、ビジネス成長につながるアクセシビリティ戦略を学びたい人
  • アクセシビリティ対応の必要性を感じているものの、何から手をつければよいかわからないIT/開発部門の担当者

 開催日時は8月28日の16時~17時で、Zoomを使用して行われる。参加には事前の申し込みが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3649 2025/08/04 13:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング