クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、Web業界などで活躍するクリエイターなどを対象にしたオンラインセミナー「UXデザイナーMatt Pennaと学ぶ『UXリサーチ』Vol.4 UXリサーチを成果につなげる分析と伝え方」を、7月19日10時〜11時に開催する。参加費は無料で、事前登録が必要。

同セミナーシリーズでは、25年以上のUXデザインの経験を持つマット・ペンナ氏を講師に迎えて、UXリサーチの手法を全5回にわたって解説する。
第4回目となる今回は、UXリサーチを成果につなげる分析と伝え方について学ぶ。なお、セミナーは全編英語で行われるが、同時通訳を通じて日本語でも聴講できる。当日のおもな内容は以下の通り。
- データを効果的に分析する:定性的・定量的な分析手法を活用し、意味のあるインサイトを導き出す力を身につける
- パターンを見極め、優先順位をつける:リサーチから得られた知見を構造化し、成果につながる観点で優先度を判断する方法を学ぶ
- 伝わる形で成果を共有する:対象者に合わせたストーリーテリング技術を用いて、明確で実行可能なレポートやプレゼンテーションを作成する
- インパクトのあるビジュアライゼーションを行う:データの可視化におけるベストプラクティスを活用し、リサーチ結果をわかりやすく、説得力のある形で伝える
- 持続可能なリサーチ体制を構築する:組織全体でリサーチを活用できるようにするための、運用プロセスやワークフローの整備方法を学ぶ
おもな参加対象は以下の通り。
- UXデザイナーやリサーチャー
- プロダクトマネージャー
- マーケティング担当者
- 開発者やエンジニア
- 企業内でユーザビリティやUXに関わる業務を担当している人
- UXリサーチの基礎から応用まで学びたい人
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- プロデザ!BY リクルート、UI・UX最適化のための取り組み事例を共有するオンラインイベン...
- 生成AIを活用したインタビューサービス「qork」、AIアシスタントとの対話でAIインタビ...
- C&R社、マット・ペンナ氏からUXリサーチについて学べるセミナーシリーズ第4回を7月19日...
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア