アジャイルに関するイベント「なぜ、アジャイルなのか?~さまざまな角度からそのWHYを思い出してみる~」が、9月5日にオンラインで開催される。参加費は無料。
同イベントでは、レッドジャーニー 代表の市谷聡啓氏が話し手となり、「なぜアジャイルなのか?」について解説。アジャイルの基礎も含めて、広範囲な話を展開する。
おもな参加対象は以下のとおり。
- なぜアジャイルなのか?について自信を持って答えられない人
- 自分なりのwhyはあるけれど、人のwhyも聞いてみたいという人
開催日時は9月5日の20時~21時30分。参加にはイベントページからの申し込みが必要で、定員は先着50名。
内容(予定)
-
なぜアジャイルなのか?
- 個人として
- チームとして
- 組織として
- 組織を越えて
- 年月を越えて
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- さまざまな角度から「なぜアジャイルなのか?」について考えるオンラインイベントが9月5日に開...
- グローバルな現場経験を持つ2人の専門家にUXの課題に対する対応策と考え方を聞くウェビナー、...
- イプソス、オンラインセミナー「AIで定性調査はどうなる?」を8月28日に開催
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア