Amplitudeは、イベント「Amplitude Tokyo Meetup - Supported by Dear One」を、9月17日に開催する。
同イベントのテーマは「ユーザー理解がプロダクトの未来を変える」。株式会社LIFULL 井上洸太朗氏が登壇し、施策数を150%増加、施策成功率を280%向上、さらにコンバージョン数を10倍に伸ばした実践事例を紹介する。
イベントの後半では、Amplitude Analytics合同会社 青木隆夫氏が、この秋に一般公開予定のAIエージェントに触れ、近い未来に訪れる「実践的なAI活用」について考えていく。プロダクトアナリティクスの実践活用と、これからのAIの可能性を同時に学べるイベントとなる。
おもな参加対象は以下の通り。
- ユーザー行動データを活用したいプロダクト/マーケティング担当者
- 仮説検証やプロダクト改善に関心がある人
- 顧客体験の向上を通じて事業成長を実現したい経営層・企画職の人
開催日時は9月17日の18時15分~19時30分(18時から受付開始)で、会場はWeWork日比谷フォートタワー(東京都港区)。参加には事前の申し込みが必要となる。
イベントプログラム
- 18時15分:施策成功率280%UP、CV10倍を実現した「プロダクトアナリティクス」/株式会社LIFULL 井上洸太朗氏×株式会社Dear One
- 18時40分:「プロダクトアナリティクスにおける実践的な AI Agent 活用」/Amplitude Analytics 合同会社 青木隆夫氏
- 19時:交流会
- 19時30分:イベント終了
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- 「CV10倍」の秘訣はデータに基づくユーザー理解にあり。LIFULL登壇のAmplitud...
- 顧客インサイト発見の定番書『欲しいの本質』が改訂。AI活用の最新分析手法も解説
- 独立・起業の「これだけは」を1冊に凝縮。事業プランから売上アップ術まで網羅した書籍が発売
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア