SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第4回。オフラインとしては2回目の開催です。

ProductZine Day 2025

ProductZine Day 2025

ProductZineニュース

社内政治を乗り越え、プロダクトを成功に導くには? PM向け無料ウェビナーが9月25日開催

 サーキュレーションは、同社のFLEXY部において、ウェビナー「社内政治に左右されないPdMの極意 組織対立をなくし、協力してプロダクトを成功に導くPdMになる方法」を、9月25日に開催する。参加費は無料。

 同ウェビナーでは、部署間のパワーバランス問題に直面してもどかしさを感じているプロダクトマネージャーに向け、企業文化に起因する組織対立を乗り越えてプロダクトを成功に導く方法を解説する。

 当日は、大規模サービスからベンチャーまで、複雑なステークホルダーとの開発を率いてきた鈴木健太郎氏がゲストとして登壇。部署間の対立を解消し、健全な協力体制を築くための具体的なコミュニケーション術や思考法について語る。

 参加対象は以下のような悩みを持つ人。

  • 特定の部署(例:営業部門、古参の開発部門)の発言力が強く、プロダクトとしての最適な意思決定がゆがめられてしまう。
  • 各部署がサイロ化(孤立化)しており、部門をまたいだ連携が全く進まず、スピード感のある開発ができない。
  • プロダクトのビジョンやユーザー価値よりも、部署間の力関係や社内政治が優先される状況に疲弊している。

 開催日時は9月25日の19時~20時で、Youtube Liveを通して配信される。参加にはイベントページからの申し込みが必要となる。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3741 2025/09/16 13:15

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング