SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

デブサミ2026の初日をProductZineとコラボで開催。セッション公募受付中!(11/13まで)

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

Developers Summit 2026 「Dev x PM Day」

ProductZineニュース

SmartHR、Algomatic、アイザックのCEOが登壇。「生成AI×プロダクト開発」の意思決定を学ぶ

 SmartHR、Algomatic、アイザックのテック企業3社CEOが登壇するイベント「生成AI×プロダクト開発 注目テック企業CEOが語るAI時代のリアル戦略」が、11月11日に開催される。参加費は無料。

 同イベントでは、SmartHR CEOの芹澤雅人氏、Algomatic CEOの大野峻典氏、アイザック CEOの田中和希氏の3名が登壇し、自らの実践をもとにAI時代のプロダクト開発や意思決定の挑戦や学びを共有。各CEOが注目するAIプロダクトやトレンドの取り込み方、技術進化への期待、経営判断へのAIの関わり方など、具体的な知見を届ける。

パネルディスカッションテーマ(予定)
  • エンジニアCEOが語る生成AIを前提とした事業戦略
  • 生成AI×プロダクト開発のリアル:新規開発/既存機能への活用
  • 今後の事業展開・可能性

 おもな参加対象は以下のとおり。

  • AIを活用した事業戦略・組織づくりの最新事例を知りたい人
  • 生成AIを前提としたプロダクト立ち上げやチームマネジメントのリアルを学びたい人
  • 同じ領域で挑戦する他のプロフェッショナルとネットワークを築きたい人

 開催日時は11月11日の18時30分~20時45分で、会場はSmartHR Space(東京都港区)。参加には事前の申し込みが必要で、定員は70名(抽選制)。

関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/3852 2025/10/31 12:30

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング