UXインテリジェンス協会(UXIA)は、ユーザーエクスペリエンス(UX)向上の取り組みに必要なスキルとマインドを体系的に学ぶ資格試験「UX検定(基礎)」の第12回試験を、2026年3月14日に実施する。受験申し込み締め切りは2026年2月24日。

「UX検定(基礎)」は、ビジネスパーソンがUX(ユーザーエクスペリエンス)の概念や実践方法のアウトラインを適切に理解し、実務で活用するための基礎知識を問う試験。デザイナーに限らず、プロダクトマネージャー、エンジニア、マーケターなど、現代のビジネスに関わるすべての職種を対象としている。
出題範囲(シラバス)には、UXの概念だけでなく「プロジェクトマネジメント」「ユーザーリサーチ」「プロトタイピング」「評価」といった、プロダクト開発のプロセス全般に関わる知識が含まれている。そのため、職種の垣根を超えたチーム内での「共通言語」の醸成に役立つほか、DX時代に求められるデジタル人材のリスキリングとしても活用が広がっている。
試験日時は2026年3月14日の13時。実施形式はオンライン(自宅受験)で、知識問題(単一選択式の全100問/100分)。受験料は1万0890円。受験には日経ビジネススクール内の専用ページからの申し込みが必要となる。
この記事は参考になりましたか?
- ProductZineニュース連載記事一覧
-
- チームの「共通言語」作りに。全ビジネスパーソン向け「第12回UX検定(基礎)」申込開始
- アクセシビリティの実践知を共有。WAIC専門家らが語るカンファレンス、福岡とオンラインで開...
- 未経験PMをどう育てるか。マネフォ、LayerXらが実践事例を比較・考察。12月17日開催
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア
