著者情報
2017年7月よりCodeZine編集部所属。慶応義塾大学文学部英米文学専攻卒。前職は書籍編集で、趣味・実用書を中心にスポーツや医療関連の書籍を多く担当した。JavaScript勉強中。
執筆記事
-
「シンプルで誰でも使える」プロダクトは、ユーザーの実感を共有しながら作る――「Strap」開発の舞台裏
デジタルプロダクトのUI/UXデザインを強みとし、戦略・ビジネスモデルやブランドなどのデザインにも提供価値を広げてきたグッドパッチ。多くの企業...
0 -
「理想のサービス」より「これまでの不便」を理解すること――eKYCの先駆者TRUSTDOCKのプロダクト開発
eKYC/本人確認用の各種APIサービスや、マイナンバーカード読み取りも可能なeKYC対応のデジタル身分証アプリ「TRUSTDOCK」を提供す...
0 -
海外拠点も巻き込み「プロダクト中心」の組織へ再編、その成果とは?――アライドアーキテクツのプロダクト開発
アライドアーキテクツ株式会社は、SNSを軸に企業のマーケティングを総合的に支援するテクノロジーカンパニーだ。マーケティング支援の領域において確...
0 -
CTO不在、エンジニア大量離職からのプロダクトV字回復――アライドアーキテクツはなぜ開発体制を再構築できたのか?
アライドアーキテクツ株式会社は、SNSを軸に企業のマーケティングを総合的に支援するテクノロジーカンパニーだ。マーケティング支援の領域において確...
1 -
新規プロダクトを投資家にプレゼン、ジーズアカデミーの「GLOBAL GEEK AUDITION vol.15」グランプリは?
6月11日、G's ACADEMY TOKYOにて、卒業生によるデモデー「GLOBAL GEEK AUDITION Vol.15」が開催され、...
0 -
メルペイのVPoEが語るプロダクト開発…技術的負債、品質向上、PMとのコミュニケーションはどうする?
日本最大フリマアプリ「メルカリ」の決済基盤として、2019年2月にリリースされたスマホ決済サービス「メルペイ」。メルカリの売り上げを電子マネー...
0 -
プロダクトとエンジニアリングの理想の関係とは? 「メルペイ」リリースまでの組織変革に学ぶ
日本最大フリマアプリ「メルカリ」の決済基盤として、2019年2月にリリースされたスマホ決済サービス「メルペイ」。メルカリの売り上げを電子マネー...
1
24件中15~21件を表示