組織にデザインとリサーチへ投資させる/AI時代のプロダクトマネジメント
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------
━
◆【連載ピックアップ】思い込みで創らない。
◆アウトカムを生むプロダクトディスカバリーへの挑戦(全5回)
市場競争が激化し不確実性も高まるなかで、個人のセンスや思い込みに
依存せず、顧客の課題を探究し、適切なソリューションを提供し続けるには?
https://productzine.jp/article/corner/46?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email&utm_campaign=all
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは。ProductZine編集部です。
https://productzine.jp
新着記事では、3月末に開催された「UX DAYS TOKYO 2023」から、
英国デジタル庁のデザインヘッドの講演をレポートさせていただきました。
ユーザー中心のプロダクト作りについて、組織に価値を認めてもらい、
いかに浸透させるか。参加有料のオフラインカンファレンスの
内容を知れる機会ですので、お見逃しなく。
今回は3年ぶりの開催で、来年も開催予定だそうです。
また、実践的なプロダクトマネジメントの共有を目的として活躍されている
コミュニティ「PM DAO」さんによる新連載もスタートしました。
AI時代のプロダクトマネジメントをテーマに、さまざまなトピックスを
取り上げていく予定です。
詳しくは、メール本文をご確認ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[0] 目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事
[2] 新着ニュース
[3] 人気ランキング
[4] リクエスト&投稿
[5] 配信停止の方法
ProductZineのTwitterアカウント、Facebookページをフォローすると
新着記事をいち早くチェックできます。
* Twitter⇒
* Twitter(編集部員)⇒
* Facebook⇒ https://www.facebook.com/productzine/
* イベント情報まとめ⇒ https://productzine.jp/feature/pmmeetup
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 新着記事:4本(4/24~5/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆英国デジタル庁のデザイントップが教えるUX
──組織にデザインとリサーチに投資させる方法
真のUXが学べるイベント「UX DAYS TOKYO 2023」が2023年3月31日~4月2日の間
に開催された。海外の有識者を6名招くUXイベントは珍しいこともあり、初日の
カンファレンスには300名以上が参加し、その後の2日間ではリアルな学びを体験
できるワークショップが展開された。本稿ではカンファレンスから、英国
デジタル庁(GDS) のデザインヘッドであるLaura Yarrow(ローラ・ヤロー)氏の
講演「英国デジタル庁(GDS)のデザイントップが教えるUX」についてレポート
する。
https://productzine.jp/article/detail/1740?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
◆「調査」と「仮説検証」を混同して扱っていませんか?
【はじめてのプロダクト・ジャーニー】
この連載では、書籍『カイゼン・ジャーニー』『チーム・ジャーニー』
『デジタルトランスフォーメーション・ジャーニー』をもとに、「プロダクト
マネジメント」と「プロダクトチームの運営」について、ストーリーと解説を
織り交ぜた形でお伝えしていきます。これらの書籍ではまだ語られていない、
プロダクト作りに必要なプラクティス(工夫)や観点についても扱っていきます。
第6回は、「調査」と「仮説検証」との違いについて詳しく解説します。
https://productzine.jp/article/detail/1756?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
◆元大手企業エンジニアが東大関連スタートアップの創業CTOへ!
キャリア・事業・社会課題解決のリアルなここだけの話
【デブサミレポート/CodeZineからの転載記事】
東京大学から世界に向けたイノベーション拡大をミッションとする東京大学協創
プラットフォーム開発(東大IPC)の投資先の中から、注目のテック系スタート
アップの創業CTOである、株式会社ブリングアウトの小原正大氏、イマクリエイト
株式会社の川崎仁史氏が登壇。各社の事業やテクノロジーについてのピッチに
加え、続くトークセッションでは東大IPC 小澤彩織氏のモデレートのもと、
キャリアや起業の経緯などについても赤裸々に語った。
https://productzine.jp/article/detail/1760?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
◆AI時代のプロダクトマネジメントに必要なこと
──AIプロダクト「Value Discovery」が生まれたワケ
近年、プロダクト開発やUXデザインなどの体系的な情報やノウハウが注目されて
いますが、実践的な情報が不足していることがよくあります。一方で、
Generative AI(生成AI)の登場により、誰でも開発やデザインができる時代が
近づいています。このような状況下では「ユーザーに真に求められる価値を
提供する」プロダクトマネジメントが重要になってきます。そこで、今回の
連載では「誰もがプロダクトを通して価値を提供できるようにする」という
ビジョンを掲げた「PM DAO」(プロダクト開発コミュニティ)による
AIプロダクトの開発ストーリーを通じて、実践的なプロダクトマネジメントの
ノウハウを解説します。
https://productzine.jp/article/detail/1755?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着ニュース:30本(4/24~5/15)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【 PMとは 】--------------------------------------------------------------
・えい氏によるTwitter連載マンガを書籍化した
『100話で心折れるスタートアップ』が4月30日に発売(4/25)
https://productzine.jp/article/detail/1776?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・PM Club、プロダクト開発オンラインスクール「PM School」正式版を
個人・法人向けにリリース(4/26)
https://productzine.jp/article/detail/1779?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・特許庁、「スタートアップの事業成長に貢献する知財人材の
スキル・マインドセット」を取りまとめた資料を公開(4/27)
https://productzine.jp/article/detail/1782?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・Tomorrow Access、業務効率を向上させる
「シリコンバレー出張ガイドブック2023」の販売を開始(4/28)
https://productzine.jp/article/detail/1783?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・「東京都新事業発掘プロジェクト事業(GEMStartup TOKYO)」、
参加者の募集を開始(4/28)
https://productzine.jp/article/detail/1784?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・ビビビット、プロジェクトマネージャー/プロダクトマネージャーの
「振り返り法」に関するイベントを5月12日に開催(5/8)
https://productzine.jp/article/detail/1786?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・PIVOT、プロダクト開発に関わるすべての人に向けた
ポッドキャスト番組「PIVOT Growth Drivers」を配信開始(5/8)
https://productzine.jp/article/detail/1788?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・エナジード、事業開発体制強化のため鈴木敬直氏のCPO就任を発表(5/9)
https://productzine.jp/article/detail/1791?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 顧客理解 】------------------------------------------------------------
・NEWh、新規事業担当者向けホワイトペーパー「プロジェクトの
成功確率を高める『3つの視点と20の要素』」を無料公開(4/25)
https://productzine.jp/article/detail/1775?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・日本経済新聞社、ジェネレーティブAIの可能性やルールについて議論する
「生成AIコンソーシアム」を発足(4/26)
https://productzine.jp/article/detail/1777?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・プロダクトマネジメントプラットフォーム「Flyle」、
AIによる自動化機能のPoCを開始(4/27)
https://productzine.jp/article/detail/1781?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・「RESEARCH Conference2023」のセッションと登壇者情報が公開(4/28)
https://productzine.jp/article/detail/1785?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・フライル、パーソルキャリアが実践するCX戦略とプロダクトマネジメントを
紹介するオンラインセミナーを5月9日に開催(5/8)
https://productzine.jp/article/detail/1787?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・カスタマーサポートツール「Tayori」、ChatGPTでフォーム作成・返信・
FAQ作成を可能にする機能のベータ版をリリース(5/10)
https://productzine.jp/article/detail/1793?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・スタートアップの起業家、半数超が事業アイデアは自身の
原体験から着想(5/11)
https://productzine.jp/article/detail/1796?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 チームづくり 】--------------------------------------------------------
・アトラシアン、クラウド製品全体にAI技術
「Atlassian Intelligence」を導入(4/24)
https://productzine.jp/article/detail/1773?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 データ分析 】----------------------------------------------------------
・AmplitudeとDearOne、NTTドコモの会員データ基盤に行動データ分析ツール
「Amplitude」を導入(4/25)
https://productzine.jp/article/detail/1774?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・リクルート プロダクトデザイン室、プロダクトマネージャーに
求められるデータ分析スキルを紹介するオンラインイベントを
6月6日に開催(5/9)
https://productzine.jp/article/detail/1790?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・AppsFlyer、ChatGPTプラグインの計測、分析、データクリーンルームを
サポート(5/11)
https://productzine.jp/article/detail/1795?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 成長戦略 】------------------------------------------------------------
・「サブスクリプション・サービスにおける料金額の適正化に関する
ガイドライン」が制定(4/24)
https://productzine.jp/article/detail/1770?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・Pendo.io Japan、「プロダクト主導型認定コース」の日本国内での
提供を開始(4/26)
https://productzine.jp/article/detail/1778?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 開発 】----------------------------------------------------------------
・wevnal、大規模言語モデルについて解説するオンラインイベント
「What is GPT?」を5月18日に開催(5/10)
https://productzine.jp/article/detail/1794?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・角川アスキー総合研究所、人工知能の最新動向を解説する
『AI白書2023』を発売(5/12)
https://productzine.jp/article/detail/1798?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・DMM.com、大規模言語モデルなど生成AI技術を活用したサービスの
開発・提供を目指す新会社Algomaticを設立(5/12)
https://productzine.jp/article/detail/1799?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・アドビ、「Adobe Firefly」と「Google Bard」の連携や
コンテンツ認証イニシアチブのメンバー拡大を発表(5/12)
https://productzine.jp/article/detail/1800?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 マーケティング 】------------------------------------------------------
・ビザスク、才流のコンサルタントを招いた「新規事業のBtoBマーケティング」に
関するオンラインセミナーを5月11日に開催(5/9)
https://productzine.jp/article/detail/1789?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・池田拓司氏による新書『縁の下のUIデザイン』の出版を記念した
オンラインセミナーが5月19日に開催(5/11)
https://productzine.jp/article/detail/1797?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
【 デザイン 】------------------------------------------------------------
・グッドパッチとサイバーエージェント、DX支援領域で業務提携を締結(4/24)
https://productzine.jp/article/detail/1771?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・Figma Japan、事業拡大と人員増加にともないオフィスを移転(4/27)
https://productzine.jp/article/detail/1780?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
・C&R社、Figmaのプロフェッショナルが操作を実演する
オンラインセミナーを5月26日に開催(5/10)
https://productzine.jp/article/detail/1792?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 人気ランキング(4/28~5/12)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>
●1位 英国デジタル庁のデザイントップが教えるUX
──組織にデザインとリサーチに投資させる方法
https://productzine.jp/article/detail/1740?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●2位 「調査」と「仮説検証」を混同して扱っていませんか?
【はじめてのプロダクト・ジャーニー】
https://productzine.jp/article/detail/1756?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●3位 AI時代のプロダクトマネジメントに必要なこと
──AIプロダクト「Value Discovery」が生まれたワケ
https://productzine.jp/article/detail/1755?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●4位 「プロダクトマネージャーこそ、戦略的に読書せよ!」
──最短で成果を出すための読書地図
https://productzine.jp/article/detail/1212?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●5位 製品主導の成長を目指すプロダクト分析において
「アクティブユーザーの計測」が基本となるワケ
https://productzine.jp/article/detail/1706?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
<ニュース>
●1位 アドビ、「Adobe Firefly」と「Google Bard」の連携や
コンテンツ認証イニシアチブのメンバー拡大を発表
https://productzine.jp/article/detail/1800?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●2位 DMM.com、大規模言語モデルなど生成AI技術を活用した
サービスの開発・提供を目指す新会社Algomaticを設立
https://productzine.jp/article/detail/1799?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●3位 スタートアップの起業家、半数超が事業アイデアは
自身の原体験から着想
https://productzine.jp/article/detail/1796?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●4位 角川アスキー総合研究所、人工知能の最新動向を解説する
『AI白書2023』を発売
https://productzine.jp/article/detail/1798?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
●5位 リクルート プロダクトデザイン室、プロダクトマネージャーに求められる
データ分析スキルを紹介するオンラインイベントを6月6日に開催
https://productzine.jp/article/detail/1790?utm_source=productzine_regular_20230515&utm_medium=email
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] リクエスト&投稿
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
記事へのフィードバック、寄稿/取材のご提案、
広告出稿のご相談などございましたら、編集部員のTwitterアカウントか
編集部のサポート用メールアドレスまで、お気軽にご連絡ください。
・編集部員のTwitterアカウント
・編集部メールアドレス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/pz?token=&utm_source=27383&utm_medium=email
配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account
・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
https://shoeisha.jp/help/contact/pz/
へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ProductZine編集部
(c)2021 SHOEISHA. All rights reserved.