SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

ProductZine Dayの第3回。オフラインとしては初開催です。

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZine Day 2024 Summer

ProductZineニュース

アスマーク、調査レポート「『聞き方の違い・アンケート画面の作り』による回答への影響とは?」を無料公開

 アスマークは、同社のリサーチャーである里村氏による実験調査レポートの第3弾「『聞き方の違い・アンケート画面の作り』による回答への影響とは?」を、8月19日に無料公開した。

 同レポートでは、さまざまな業種や商材をテーマに、NPS・NRS間における比較をはじめとした“聞き方の違い”に焦点を当てて、どの程度調査結果が変容するかを調査している。

 1つ目の検証テーマ「NPSとNRSによる結果の比較」では、顧客ロイヤリティを計測するための指標として利用される“他人への推奨意向”である「NPS」と、“継続利用の意向”をロイヤリティ指標とする「NRS」で聴取した結果の差を検証した。

 さらに、そもそも従来のNPSスコアの計算式は疑念なくそのまま受け入れて問題ないのか、比較データから顧客ロイヤリティ指標の見直しについても提言する。

 ほかにも、金額の妥当性を聴取する際に「いくらなら利用したいか」ではなく「最大いくらなら利用したいか」と比較聴取した調査データなど、調査設計時に今すぐ使える回答精度を高めるコツを公開している。

 おもな利用対象は以下の通り。

  • モニターの回答バイアスを最小限に抑えたい人
  • NPS・NRSのどちらが自社のアンケートに適すか知りたい人
  • 自社カテゴリに合うアンケートの特性を知り、調査設計や実務へ活かしたい人
関連リンク

この記事は参考になりましたか?

ProductZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)

「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

ProductZine(プロダクトジン)
https://productzine.jp/article/detail/1248 2022/08/24 17:00

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ProductZine Day&オンラインセミナーは、プロダクト開発にフォーカスし、最新情報をお届けしているWebメディア「ProductZine(プロダクトジン)」が主催する読者向けイベントです。現場の最前線で活躍されているゲストの方をお招きし、日々のプロダクト開発のヒントとなるような内容を、講演とディスカッションを通してお伝えしていきます。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング