ファインディは、ファインディは、プロダクトマネージャー向けのLTイベント「プロダクトマネージャーLT Night ~施策の効果試算とふりかえりのベストプラクティス~」を、1月28日に現地とオンラインのハイブリッド形式で開催する。参加費は無料。
プロダクトマネージャーは、急速に変化する市場や競争の激化などさまざまな課題に直面しており、常に新しい解決策や戦略を模索している。しかし、社内に知見がない、好事例がないなどの課題に直面することも多い。
同イベントでは、各社の取り組み事例や成功事例の共有、プロダクトマネージャー同士の交流を通じて共通の課題やベストプラクティスについて話し合い、知識と経験を共有することで明日から使える気づきや学びを得られることを目指す。
今回は、成果につながる施策の効果試算やふりかえりの実践をテーマに各社の事例や工夫をLT形式で共有。「施策の効果試算の進め方」や「予実の差分をどう分析・解釈し、改善につなげるか」など実務に役立つ知見を共有し、明日からのプロダクトマネジメントに生かせるアイデアを持ち帰ってもらうことを目的としている。イベント後には現地参加者限定で懇親会も予定されている。
参加対象は以下の通り。
- ミドル~シニアの現役プロダクトマネージャー
- 他社での効果検証設計、実施のプロセスを学びたい人
- 施策の予実管理に悩むプロダクトマネージャー
開催日時は1月28日の19時30分~21時30分。現地会場はファインディ株式会社(東京都品川区)で、オンラインはZoomを使用して行われる。参加にはイベントページからの申し込みが必要で、現地参加の定員は先着50名となる。
当日のコンテンツ
- 19時15分~19時30分:開場・受付
- 19時30分~19時35分:オープニング
- 19時35分~19時45分:公募LT1「試作の効果はKPI設計で決まる!ゴールから逆算する行動デザイン」/セーフィー株式会社 佐藤文愛氏
- 19時45分~19時55分:公募LT2「効果的なふりかえりは仮説設定が9割(仮)」/坂上 真大
- 19時55分~20時5分:LT3 タイトル未定/ファインディ株式会社 稲葉将一氏
- 20時5分~21時30分:懇親会(現地参加者限定)
- 21時30分~21時40分:クロージング
- 関連リンク
この記事は参考になりましたか?
- この記事の著者
-
ProductZine編集部(プロダクトジンヘンシュウブ)
「プロダクト開発」にフォーカスしたオンラインメディアです。プロダクトマネージャーや、プロダクトマネージャーを目指す方をはじめ、チームメンバーや事業責任者、テックリードなど、プロダクト開発を「正しく」進めていきたいすべての人のために、プロダクトマネジメントに関するあらゆる知見をお届けします。
※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です
この記事は参考になりましたか?
この記事をシェア